[過去ログ] 乙種第4類危険物取扱者 part109 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: (ワッチョイ 7177-OnTN) 2024/03/25(月)20:12:32.95 ID:LDW1UIO10(1) AAS
たすけて
等身大タペストリーに歯磨きシーンベッドでごろごろ上目遣いと彼氏風写真満載のセルポカレンダー
143: (スッップ Sd43-XP0w) 2024/04/05(金)12:10:39.95 ID:alg/LFkAd(1) AAS
今日からお世話になります
6月の試験を目指してます
よろしくお願いします
250: (ワッチョイ af99-lBRV) 2024/04/09(火)10:26:38.95 ID:gMkEQlLG0(3/8) AAS
婚活女性や企業の採用担当の理想が年々、高くなっていく現象と同じで
昔から見て、かなり難しくなった乙4や簿記3級を
「1週間で誰でも合格する資格には、あまり価値がない」と言い切ってしまうのがこの板。

実態は、偏差値50の商業高校の高校生に
その乙4や簿記3級に60〜100時間ぐらい教えて2〜3割ぐらい合格すれば上出来な感じ。
もっと言うと、地方のE〜Dラン私大に受かれば上出来な感じ。
515: (ワッチョイ 12ab-kdCE) 2024/04/23(火)12:49:53.95 ID:68WdUeX/0(1) AAS
一週間で取れても、半年で取れても同じ資格だよ。
点数も問われない。

本当にこの板で紹介されている資格の中では
コストパフォーマンスはトップかその次ぐらい。
逆に言えば、これを取ってしまうと
スクーリングが必要なもの以外はすべてコスパが
悪い部類に入ります。弁護士も含めて。

だから時間かけて取っても問題ないよ。
中には一生受からない人もいるよ
614: (ワッチョイ 87d6-PWgb) 2024/04/29(月)14:49:57.95 ID:Cv9tu+KK0(1) AAS
色々言ってもちゃんと勉強したら通る程度の資格だからな
公論3周してだいたい解けるようになってたら本番もいけるだろ
622: (ワッチョイ 87d5-PWgb) 2024/05/01(水)10:12:04.95 ID:bgKCtZSc0(1) AAS
エンタルピーて乙4で出てきたっけ
ボイラー取ったときに何これと思った記憶がある
669: (ワッチョイ a7f8-+hba) 2024/05/04(土)11:57:05.95 ID:ZjKxObbE0(1) AAS
中学、高校の教科書がおすすめ
821: (ワッチョイ 7a0f-Ebgw) 2024/06/05(水)17:09:38.95 ID:ToeIkp530(1) AAS
>>815
電子申請しないでわざわざ書面で出す理由は?
892
(1): (ワッチョイ 8fed-woFQ) 2024/06/12(水)19:20:01.95 ID:Kh2uI6Zd0(1) AAS
通勤時の電車にいかにも美容師っぽい容姿したネーちゃんがいるが
乙4公論本読んでて驚いたわ、しかも結構付箋も貼ってあった
997: (ワッチョイ 4f3d-DWVW) 2024/06/24(月)09:58:15.95 ID:Ph8+6A4h0(6/9) AAS
ワイが政治家なら確実に国を中国に売り飛ばすわ
中国の接待とかマジでやばそう脳がとけるような思いできるやろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s