[過去ログ] 第二種電気工事士 part68 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178(2): 2024/04/01(月)19:57 ID:Li4icKKy(9/13) AAS
LEDになって力率が悪くなったと言われるが
メーター見ると0.98
無効電力もだいたい100を維持
179: 2024/04/01(月)20:09 ID:BNowoZ55(1/5) AAS
>>177-178
お前一人で演ってる一人芝居のジサクジエン
落第点やでwwwwwwwwwwwww
ーーーーーーーーーーーーーーーー
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
◆ア◆
◆フ◆
◆ィ◆
◆カ◆
◆ス◆
省16
180(2): 2024/04/01(月)20:26 ID:C8LlORH2(2/3) AAS
こう言う資格は断然電気科卒業が有利
練習できる時間と材料数が個人で勉強する比ではないよ
181(1): 2024/04/01(月)20:40 ID:8EDcyw6V(1) AAS
いうても1~2周で受かるやろ
182: 2024/04/01(月)20:46 ID:BNowoZ55(2/5) AAS
>>180=>>181
一人芝居演ってるおまへの演技がクサすぎる件についてwwwwwwwwwwwww
ーーーーーーーーーーーーーーーー
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
◆ア◆
◆フ◆
◆ィ◆
◆カ◆
◆ス◆
がここで一人必死にジサクジエンしておりますw
省21
183(2): 2024/04/01(月)21:27 ID:jXZzGVGb(1/2) AAS
>>178
ダイソーのLEDでもPFC制御IC入ってるし
184(1): 2024/04/01(月)21:29 ID:jXZzGVGb(2/2) AAS
コンデンサー負荷の力率改善PFC IC
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
185: 2024/04/01(月)21:29 ID:C8LlORH2(3/3) AAS
>>180
電気科ってどんなやつおるん?
186: 2024/04/01(月)21:33 ID:Li4icKKy(10/13) AAS
>>183
今のは良くなったな
187(1): 2024/04/01(月)21:36 ID:Li4icKKy(11/13) AAS
>>184
蛍光灯もあと2年で終わりだから
LEDの力率改善していかないと
結局影響を受けるのは一般国民
188: 2024/04/01(月)21:43 ID:Li4icKKy(12/13) AAS
電気科って電車オタとか電子工作オタが多いイメージ
モーターとか買ってきて制御方式変えて遊んでそうだな
陰キャが多そう
189: 2024/04/01(月)21:52 ID:TU6N/ErC(1) AAS
二種電工取得してDIYのやりたいことほとんど終わった
あと10年はいじるとこなさそう
10年後に生きてる自信ない
190: 2024/04/01(月)22:03 ID:Li4icKKy(13/13) AAS
俺は無駄に器具交換したり計器類や工具買いあさったから
金を使いすぎた
191(1): 2024/04/01(月)22:11 ID:BNowoZ55(3/5) AAS
>>183=>>184-190
だーれも利用してない、こんなジエン天国で一人大連投ゴクローサンw
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ア☆フィ☆カ☆ス
ジサクジエン祭り
本日も開催中!w
この試験のレベルとボリュームで
民間の講習会、教材などは高いだけで中身スカスカなのは間違いないので買わないようご注意!
こういったのに手を出すのは違法薬物と同じで、
金をドブに捨てるようなものw
省3
192(2): 2024/04/01(月)22:35 ID:6lgAOmAk(1) AAS
実家の照明器具を全部LED化してきた。
あとで出入りしてる地元の家電屋が「器具曲がってますね」と、無理やり難癖つけて帰ったそうな。
193(1): 2024/04/01(月)22:46 ID:QgpvsevG(1) AAS
あ、はい
194(1): 2024/04/01(月)22:58 ID:aS2mDgWq(1) AAS
>191
水色アプリさんにはなんも言わんの?
195: 2024/04/01(月)22:58 ID:BNowoZ55(4/5) AAS
>>192=193
おまへが創る創作ウソエピソードがクサいつまらんはづかしいっすw
受験生等だーれも利用してないこんなとこで、一人必死に毎日創作会話の書き込みゴクローサンw
ーーーーーーーーーーーーーーーー
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
◆ア◆
◆フ◆
◆ィ◆
◆カ◆
◆ス◆
省23
196(1): 2024/04/01(月)22:59 ID:JHhJv3uj(1) AAS
あぼーんに会話してるw
197(1): 2024/04/01(月)22:59 ID:yeiq9TdJ(5/5) AAS
>>187
なるほど、パソコンで使われてるLEDは直流が使われてるので
気づかなかったけどLEDでは交流を直流にする回路が必要ですか
一方、太陽光発電では直流を交流をに変換するので行ったり
来たりで無駄にエネルギー消費をやってる感が残ります
樹脂電池が量産されてコストが安くなればLED照明に関しては
そのままで直流を使えば良いので、その使用方法を期待したいですが
早晩義務教育で規格・仕様を教えないのであれば、LEDの取り替えは
電気工事士の資格が必要としなければ火災事故が頻発しそうです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 805 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s