[過去ログ] 第二種電気工事士 part68 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452(1): 04/18(木)06:18 ID:6ASDZeie(1) AAS
>>77
直径の2乗(D^2)の場合、π(3.14)掛けた後はさらに割る4するじゃん?
半径の2乗×3.14と答え同じになるからやってみそ
453: 04/18(木)06:37 ID:7yktJdjx(1) AAS
電験三種の試験易化して過去問丸暗記すれば計算とか出来ないアホでも受かるようになったからお前らも取っとけ
454(1): 04/18(木)08:15 ID:YVgH6NY9(1) AAS
まじか信じるぞ
455(1): 04/18(木)08:58 ID:QbkaH0Su(1/4) AAS
>>452
D = 2R なので 中1か中2の計算だろ(Rは半径)
((D^2)π)/4 = (R^2)π
話は変わるが東大工学部卒を肩書きにした女性芸能人で反比例のグラフを
第一象限だけに書いた時には唖然としたことがある、正解は双曲線になるので
456: 04/18(木)09:00 ID:YhTOt/QM(1/9) AAS
電験取っても行く先は地獄が待ってるよ
電気主任技術者に選任されたら地獄だよ
457: 04/18(木)09:06 ID:YhTOt/QM(2/9) AAS
計算苦手なら合成抵抗が難易度低いからそこから攻めればいいよ
並列回路は和分の積使えば簡単だし、実は計算しなくても解けるやつもある
458(1): 04/18(木)09:09 ID:YhTOt/QM(3/9) AAS
>>455
学校出ても卒業したら忘れることもあるしね
俺も大学の電気工学部卒だけど二種の計算すべては解けなかったよ
459: 04/18(木)09:24 ID:9lkMkkVx(1) AAS
>>454
マジやぞ
問題から解答の数字並びまで丸コピペで出題されるボーナス試験になってる
電験スレでは危険物乙4を取るのと難易度変わらないから電験乙四種とか過去問丸暗記ゲーとか言われてる
↓今回の電験三種筆記試験の過去問出題リスト
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
460: 04/18(木)09:34 ID:X90u1r3y(1) AAS
CBTを来週末の3連休のところに入れてきたわ
461(1): 04/18(木)10:24 ID:QbkaH0Su(2/4) AAS
>>458
>電気工学部卒だけど二種の計算すべては解けなかった
他人ごとながら興味ある、例えばどのような問題だろ
時間かければ思い出すとは思うから理論を理解してるか
否かで大きな違いが出てくるだろう。実は二種の計算とは
「電験二種」とかじゃないのか。因みに俺は数学が得意と
勘違いしてたけどオイラーの公式の証明は理解できても
腑に落ちてないし、中学レベル計算でも凡ミスはよくやる
462(1): 04/18(木)10:36 ID:YhTOt/QM(4/9) AAS
>>461
電験ではなく電工二種
解けなかったのはスター結線の線間電圧とか、交流回路で抵抗とリアタンスが直列に接続された力率とか
463: 04/18(木)10:37 ID:YhTOt/QM(5/9) AAS
ま、Fラン大でちょっと勉強すれば入れる大学だったしな
464: 04/18(木)10:56 ID:YhTOt/QM(6/9) AAS
訂正
リアタンス→リアクタンス
465: 04/18(木)12:07 ID:fCFu+94K(1) AAS
いや、直列は解こうよ
文系の俺でも解けるんだから
466: 04/18(木)12:21 ID:YhTOt/QM(7/9) AAS
なんていうか元々計算が苦手で勉強する意欲が出なかったね
配線図とか鑑別とかそっちの方が好きだったからコレで点数稼いで94点は取れたよ
1種のシーケンスとかも面白い
467: 04/18(木)12:39 ID:n7zbuC34(1) AAS
>>450-451
サボってんじゃねーよカス
もっと必死になって就職も諦めて朝から晩まで書き込めバカ
468: 04/18(木)14:01 ID:QbkaH0Su(3/4) AAS
>>462
なるほど、スター結線の線間電圧がルート3倍になる理由は
SINθ - SIN(θ+120)を計算して(θ:ギリシャ文字シータ)
理解していたけど、お陰様で君の疑問点に関連してデルタ結線での線電流を
考えたら同様な計算で相電流のルート3倍になる疑問も三角関数で理解できた
外部リンク[html]:hegtel.com
尚、理工学部卒なら高校程度の三角関数は是非理解して欲しいけど
最悪、何が何の「ルート3倍」になるかだけでも記憶すれば計算は可能
469: 04/18(木)15:21 ID:YhTOt/QM(8/9) AAS
ま、現場仕事なので計算はそれほどしないかな
プラント関係の制御盤屋を個人でやってるので盤の制御回路読めるほうが大事かな
470(3): 04/18(木)18:00 ID:6EdSEO8Q(1) AAS
古い機材がぶっ壊れたときの緊急依頼でパネル外して見た時の何も分からない深い深い絶望感と、
「うーん、これは買い替えですね」という俳優並みの名演技
そして翌日昼間に別業者を呼ばれて数時間で修理完了という美しい形ですね
ええ、ええ…
471(3): 04/18(木)18:43 ID:QbkaH0Su(4/4) AAS
>>470
その場合があるとも思えない作り話だな、古い機材なら部品があるとは限らない
仕事において重要な機材ならメンテナンス業者を頼んでおくか、自前で準備しておくか
趣味で昔のパソコン板にいた時にPCを使う「数値制御工作機械」が急に動かなくなったので部品を売って
欲しいとか言う依頼が書き込まれたことがあったけど結局、コンデンサの張り替えで直ったとかはあった
普通は古い機材を修理するには部品の存在が前提で設計した者か、資料(設計書)がないと無理
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 531 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s