[過去ログ] 第二種電気工事士 part68 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492
(1): 2024/04/20(土)10:54 ID:wPvtZenM(1/3) AAS
>>490
外部リンク[html]:www.fanuc.co.jp
どこのメーカもだいたいファナック、もしくは三菱だぞ
493
(1): 2024/04/20(土)10:57 ID:3S5kAWYj(4/13) AAS
>>492
だから普段修理してるメーカーを聞いてるんだよ
494: 2024/04/20(土)11:03 ID:3S5kAWYj(5/13) AAS
>>491
そうだよな、大まかな括りとして動力と呼んでる
それにちなんで動力盤と呼んでる俺の会社では
495: 2024/04/20(土)11:04 ID:wPvtZenM(2/3) AAS
>>493
OKK(ニデック)、三菱(ニデック)、オークマ(大隈豊和)、マキノ、ファナックかな
496: 2024/04/20(土)11:11 ID:3S5kAWYj(6/13) AAS
有名どころの森精機と山崎マザックがないとは驚いた
497: 2024/04/20(土)11:17 ID:wPvtZenM(3/3) AAS
森精機は良い設備なのは知ってるが、高すぎて買えなかった。(買収されたワシノの設備はある)
マザックは制御装置がマザトロールなのがネック、ウチは基本ファナックとメルダス、OSPもあるが…
498: 2024/04/20(土)11:21 ID:Jn2tCjL7(3/7) AAS
>>488-497
一人でクッサい芝居ごくろーさんw
ーーーーーーーーーーーーーーーー

フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
◆ア◆
◆フ◆
◆ィ◆
◆カ◆
◆ス◆
がここで一人必死にジサクジエンしておりますw
省22
499
(1): 2024/04/20(土)11:21 ID:DNZa6uHB(1/4) AAS
論破されたからって相手してられないとか言って知ったかエアプくん涙目敗走してて草w
500
(1): 2024/04/20(土)11:26 ID:TzyokLcP(1/2) AAS
電灯盤にもコンダクター使ってるのを見るけどあれはどうして?
501: 2024/04/20(土)11:29 ID:3S5kAWYj(7/13) AAS
>>499
はぁ?
論破されてんのはお前だろ
何もこたられなくなって気まずくなって弁解しか出来ない
502
(1): 2024/04/20(土)11:40 ID:3S5kAWYj(8/13) AAS
>>500
それはブレーカーだけでは一括コントールが出来ないから
中央監視盤からマグネットを遠隔で操作するために必要
503
(2): 2024/04/20(土)11:56 ID:TzyokLcP(2/2) AAS
>>502
電工2種の回路図ではコンダクターが入ってなかったので疑問におもつてましたよ
タイマー使って一括操作?
504
(1): 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/20(土)12:03 ID:xQIK/k4c(1) AAS
コンダクターって何?
むずかちい言葉つかうのやめて🥺
505: 2024/04/20(土)12:09 ID:3S5kAWYj(9/13) AAS
>>503
電工の試験ではごく一般的な分電盤なので主幹の下が子ブレーカーになってるだけ
タイムスイッチは小規模なビルで使うけど、中央監視盤があるビルではタイムスイッチは使わない
506
(1): 2024/04/20(土)12:14 ID:Jn2tCjL7(4/7) AAS
>>499-505
おまへ一人でチープな創作会話ごくろーさんw

こんなジエン天国を利用する受験生が

ゼロ

なのはなぜなぁぜ?w
507
(1): 2024/04/20(土)12:17 ID:DNZa6uHB(2/4) AAS
ビルや大きな規模の施設の多くはアズビルやジョンソン、パナなんかのメーカー製DCSで照明や空調、熱源、給排水の集中制御してるからな
タイムスイッチは薬注装置や日照時間で点灯管理してる屋外灯くらいにしか使われてないんじゃね?
508
(1): 2024/04/20(土)12:32 ID:3S5kAWYj(10/13) AAS
>>503
それと二種ではモーター制御も単純にマグネットを入れてるだけだけど
実際は制御方式が色々あるからそれも省かれてるよ
一種で詳しく勉強する
509: 2024/04/20(土)12:34 ID:3S5kAWYj(11/13) AAS
>>507
外灯も監視盤で制御
510: 2024/04/20(土)12:41 ID:DNZa6uHB(3/4) AAS
>>508
低圧は全電圧じか入れ方式、スターデルタやコンドルファ、リアクトル始動方式と色々あるよな
高圧はVVVF盤で回すのがほとんどだけど
511
(1): 警備員[Lv.6][苗] 2024/04/20(土)12:59 ID:bn4oCcF8(1) AAS
>>483
基板の事を基盤って言う人は・・・
1-
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s