[過去ログ] 第二種電気工事士 part68 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594: 2024/04/24(水)19:26 ID:plT/FuEQ(1/3) AAS
>>572
つみたてニーサ乙
595: 2024/04/24(水)19:27 ID:plT/FuEQ(2/3) AAS
>>593
ん…
何故どちらか一方だけを選ぶんだい?
596: 2024/04/24(水)19:49 ID:plT/FuEQ(3/3) AAS
>>580
今どき日本国内の短大なんか行ったって、ごく一部が超有名企業の工場の中間管理職になれる程度で、あとの大多数は2年制の専門学校を出た即戦力の連中と横並びでサラリーマン生活のスタートを切ることになる

なので、3年修了時点で退学して18歳で4大を受験するとか、いちおう5年で卒業して4大の3年次に編入学するとか、高専生の多くはいかに短大卒で人生を終えるのを回避するかを考えながら動いている

旧帝の文学部に受かるような普通科の高校生なら理系科目や情報科の入試問題も8割方出来るし、中学生の時点でちょっと理系に興味がある程度で短大沼に引きずり込むのはどうなのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s