[過去ログ] 底辺が資格を取って這い上がるスレ part99(どんぐりなし) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853: (ワッチョイ bf03-yEwS) 2024/10/05(土)00:09 ID:K9EoiJuz0(1/18) AAS
>>850
おぉ!それで今どんな仕事してるの?
863: (ワッチョイ bf03-ff7R) 2024/10/05(土)08:58 ID:K9EoiJuz0(2/18) AAS
何を得るかが大事な人は成功しない
倉庫や支柱がそれを証明してくれてるよね!

持ってる知識や力で何をするかが大事
成功ってその先にあると思うの
864: (ワッチョイ bf03-ff7R) 2024/10/05(土)08:59 ID:K9EoiJuz0(3/18) AAS
セルフコンパッションっていう考え方があるらしいぞ
自分を受け入れることからはしめめしょう
866
(1): (ワッチョイ bf03-ff7R) 2024/10/05(土)09:08 ID:K9EoiJuz0(4/18) AAS
私は発達〇〇だとおもってる
小学生の時のエピソードとかたまに書き込みあるけど特徴あるよ

勝手に隣のクラスの体育の授業に出ていたら注意されたらしく、何が悪かったのか分からなかったんだって
877: (ワッチョイ bf03-ff7R) 2024/10/05(土)11:59 ID:K9EoiJuz0(5/18) AAS
>>868
ちゃんと這い上がれよって思ってるだけだと思うよ
現状の結果見たらわかるじゃん
878: (ワッチョイ bf03-ff7R) 2024/10/05(土)12:01 ID:K9EoiJuz0(6/18) AAS
>>874
あなたはきっと10年後も同じこと言ってるよ
足りない点について何も行動にうつせないのが今の問題なわけよ
今のあなたに足りない点は何なの?
879: (ワッチョイ bf03-ff7R) 2024/10/05(土)12:02 ID:K9EoiJuz0(7/18) AAS
痒くない方の足をせっせとかいてる、そんなイメージww
ちゃんと痒い方の足をかけよ!!
880: (ワッチョイ bf03-ff7R) 2024/10/05(土)12:08 ID:K9EoiJuz0(8/18) AAS
もしくは、
上半身(資格)ばかり鍛えて下半身(人間力とか実践力)が皮と骨だけの脆弱な感じ
下半身も鍛えろよ!!w
881: (ワッチョイ bf03-ff7R) 2024/10/05(土)12:16 ID:K9EoiJuz0(9/18) AAS
そもそも何を目標・目的に生きてて最終的にどうなりたいの?
ゴールだけじゃなく、途中のプロセスもしっかり見他方が良い
次のプロセスは何?その次のプロセスは?

仕事しなくても良い甘えた生活がしたいのなら資格なんて不要だと思うぞ
898: (ワッチョイ bf03-ff7R) 2024/10/05(土)15:54 ID:K9EoiJuz0(10/18) AAS
目的(ゴール)と目標の違いを理解したほうが良いぞ
最終地点が目的(ゴール)だとしたら途中のポイントが目標だ
何らかの資格取得は目標にはちょうど良いもの
だけど最終的な到達地点が資格取得なのはおかしい

ここの無職やニートは途中ではなく最終的に何になりたいの?
これをはっきりさせなきゃ迷子になるから
899
(1): (ワッチョイ bf03-ff7R) 2024/10/05(土)15:58 ID:K9EoiJuz0(11/18) AAS
わからなければこんな感じで考えたら何か見えてくるかもよ
・5年後どうなっていたいか
・10年後どうなっていたいか
・20年後どうなっていたいか
・死ぬ時に後悔しないために今何をしたら良いと思うか
915
(1): (ワッチョイ bf03-ff7R) 2024/10/05(土)17:32 ID:K9EoiJuz0(12/18) AAS
>>913
そんな世界はあなたが生きてる間には来ないかもよ
費用対効果しだいで、人間がやったほうが安い間は変わらない
926: (ワッチョイ bf03-ff7R) 2024/10/05(土)17:48 ID:K9EoiJuz0(13/18) AAS
>>917
全く逆で、高単価の仕事から優先して機械化されていくのは理解できない?企業は費用を抑えたいからね
誰がやっても同じ結果になるけど高単価の仕事=士業の一部
決まった書式に書くだけなら人間がやらなくも良く、ただ責任取れる人が見てれば良いだけ

最後に残るのが、低賃金で人間の繊細さが活きてパワーが必要な肉体労働だろうな
932
(1): (ワッチョイ bf03-ff7R) 2024/10/05(土)17:59 ID:K9EoiJuz0(14/18) AAS
士業の大廃業時代って記事がよく出てるけど、あれ見て危機感持てる人か、当分大丈夫だと思う人かで何年後かに差が出るだろうなぁ
全部じゃないだろうけどかなりの割合で被害出るんじゃね?そして2極化
とにかくAIの進化が恐ろしい
939: (ワッチョイ bf03-ff7R) 2024/10/05(土)19:00 ID:K9EoiJuz0(15/18) AAS
>>934
その根拠は?
940: (ワッチョイ bf03-ff7R) 2024/10/05(土)19:02 ID:K9EoiJuz0(16/18) AAS
>>937
その価値って具体的にどんな値打ちがあるもの?
941: (ワッチョイ bf03-ff7R) 2024/10/05(土)19:11 ID:K9EoiJuz0(17/18) AAS
士業に限らずいろんな業界でAIにより生産性向上して単価が下がる
その業界の仕事総量が変わらなければ価格競争になって我慢比べの様相に
デジタルネイティブが経営層になる頃までなら、パソコンやスマホを嫌う老経営者とのコミュ力で小規模に食いつなげるかも?
946: (ワッチョイ bf03-ff7R) 2024/10/05(土)21:08 ID:K9EoiJuz0(18/18) AAS
なんだか肉体労働の将来展望が一番明るい気がしてきたわ
健康第一やな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s