[過去ログ] 第二種電気工事士 part69 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215(1): 2024/06/29(土)13:45 ID:GzLeeGBR(1) AAS
>>210
念の為
216(1): 2024/06/29(土)13:45 ID:BaSKhHVY(1/2) AAS
前日に一回
217(1): 2024/06/29(土)13:51 ID:s+xpxaeC(1) AAS
技能試験の日にちと会場っていつごろになったら分かるんだろ?
218(1): 2024/06/29(土)14:06 ID:Ih5MLn/p(1) AAS
日程はもう決まってるでしょ
会場は7月上旬発送の受験票?に書いてるのかな
219(1): 2024/06/29(土)14:31 ID:9CC0oC+i(6/10) AAS
>>212=>>213-218
↑↑↑↑↑↑
ここで自演しまくってるのはアフィカスであり
クソ動画サイトのオンデマンド今井ということがバレバレになっていますw
フェイクなりすまし放題のここを利用する受験生等はもちろんいませんので読まずに全てスルーしましょうw
フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なアフィカスw
正しい情報は試験センター公式サイトで得るもの
わざわざフェイクだらけの5ちゃんで情報収集するバカな受験生は一人もいませんので
ここの情報は全スルーしましょうw
省6
220(1): 2024/06/29(土)14:39 ID:iVlXJEut(1) AAS
発送の日に電気技術者試験センターのマイページに試験会場案内が出る
221(1): 2024/06/29(土)14:41 ID:xMTwXItU(1/2) AAS
2種電工はどうしても大きい箱でしか出来ないから毎回一緒やろ
222(3): 2024/06/29(土)14:42 ID:HISAFWvi(3/6) AAS
>>213
短い圧着ペンチの方が大のダイスが無い分、支点と作用点間の距離も短いんだよ
223(2): 2024/06/29(土)15:00 ID:mz6PvBxZ(2/4) AAS
>>222
確かに理屈はそうなんだが
全長約20cmの方よりも全長約28cmの方が
支点と力点の距離/支点と作用点の距離
の値が大きそうなんだが?
全長約28cmの現物しか持っていないから
支点と力点の距離、支点と作用点の正確な距離について
全長約20cmの現物と比較できないな
224: 2024/06/29(土)15:11 ID:9CC0oC+i(7/10) AAS
>>220=>>221-223
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
という感じでアフィカスの貧乏クセー話題で一人芝居の創作会話が貼り付け続けられていますwwwwwwwwwwwww
何年も前に、フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれてんのに
進化もなく必死にキャラ作って古くさーい自作自演の手法で演ってる悲惨なここで自演しまくってるのはアフィカスであり
クソ動画サイトのオンデマンド今井ということがバレバレになっていますwwwwwwwwwwwww
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死に自演しておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここで自演しているアフィカス
省12
225(1): 2024/06/29(土)15:43 ID:ntKTpvQl(2/3) AAS
>>214
エコはグレーだよ
226: 2024/06/29(土)16:03 ID:9CC0oC+i(8/10) AAS
>>225
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここで自演しまくってるのはアフィカスであり
クソ動画サイトのオンデマンド今井ということがバレバレになっていますw
フェイクなりすまし放題のここを利用する受験生等はもちろんいませんので読まずに全てスルーしましょうw
フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なアフィカスw
正しい情報は試験センター公式サイトで得るもの
わざわざフェイクだらけの5ちゃんで情報収集するバカな受験生は一人もいませんので
ここの情報は全スルーしましょうw
省6
227(3): 2024/06/29(土)16:06 ID:HISAFWvi(4/6) AAS
>>223
手持ちの圧着ペンチを測ってみました(ダイスは中です)
全長約20cmの製品:支点と作用点の距離は約14mm
全長約28cmの製品:支点と作用点の距離は約20mm
ほぼ互角ですが、若干20cmの方が強力という結果でした
228(1): 2024/06/29(土)16:13 ID:xMTwXItU(2/2) AAS
実務で使うならともかく試験で刻印打てればいいだけなんだから使いやすい方使えばいいだけやろ・・・
229: 2024/06/29(土)16:51 ID:9CC0oC+i(9/10) AAS
>>227=>>228
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なのほアフィカスであるオンデマンド今井ですw
いくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
オンデマンド今井という動画サイトのア$フィ$カ$スであるオッサンがジサクジエンで会話を創作しており、こんなとこ受験生等一人も利用しておりませんw
その他
準備万端という教材セットのステマや
日本エネルギー管理センターという高額有料講習会サイトおよびその動画サイトのステマをしてバレておりますwwwwwwwwwwwww
省2
230(2): 2024/06/29(土)17:02 ID:mz6PvBxZ(3/4) AAS
>>227
圧着ペンチ全長約28cm のものと全長約20cmのもの2つも持ってるのかよ!
受験生か実務者か知らんが
もし受験生の場合は
(第一種でも第二種でも)電気工事士技能試験の受験にあたっては
28cmと20cmのどちらを主に使ってるんだ?
それとその圧着ペンチのメーカーはそれぞれのどこ?
231(2): 2024/06/29(土)17:32 ID:sPROg2kE(1) AAS
>>198 だけど電気屋の友人に言ったら、うちの倉庫から好きなだけもってけと笑われたw
今、貰いに行って色々教えてもらった中で、片切スイッチの固定極側(?)に黒(L)を入れるの
意識しろと言われてナルホド〜と思ったわ。欠陥にはならないけどね
232(2): 2024/06/29(土)17:57 ID:HISAFWvi(5/6) AAS
>>230
>227です
黄色の圧着ペンチは大小含めて4本所持しています
メーカーはLOBTEXとHOZANです
電工試験では28cmを使いました
一種では圧着ペンチを使う問題は出なかったので残念でした
あちこち探すのが面倒なので各場所に置いてあります
裸圧着端子用も3本ほどありますよ
233(1): 2024/06/29(土)18:19 ID:HISAFWvi(6/6) AAS
>>231
Panaの片切スイッチ(WN5001)は裏面の図と内部構造は可動極と固定極が反対です
(分解して確認済み)ので注意しましょう
ナイフスイッチと違い片切スイッチで極性を気にしてもあまり意味がありませんが…
234(1): 2024/06/29(土)18:24 ID:YzWTMftY(1) AAS
技能の練習何回ぐらいする?
3回ぐらいか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 768 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s