[過去ログ] 第二種電気工事士 part69 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: 2024/07/10(水)07:47 ID:xO0bbj7U(2/3) AAS
↑↑↑↑↑↑
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスである
クソ動画サイトの
オンデマンド今井
がここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカスである
クソ動画サイトの
省15
639(1): 2024/07/10(水)07:52 ID:ar/9tnuS(1) AAS
>>636
No8の端子台はスイッチが3つ並んでると考える
なのでケーブルが2C×3の時は「電源からの非接地側線(黒×3 )」「それぞれの負荷に向かう白線(白×3)」で繋ぐんだがこの部分のケーブルが2C×2になってるパターンもありえる
2C×2の場合は「電源からの非接地側線(黒×1)とそこから他の2つのスイッチに非接地側線を繋ぐわたり線(黒わたり線×2)」「それぞれの負荷に向かう線(白×2黒×1)」になる
これが渡り線バージョン
640: 2024/07/10(水)08:39 ID:Tkq/4+Mq(1/2) AAS
会場の場所が片道150キロだったわ...つらい
641(1): 2024/07/10(水)08:41 ID:mSV0udWd(1) AAS
何海道に住んでんの?
642(1): 2024/07/10(水)09:03 ID:cKNM6Rbq(1) AAS
課題8の線2本パターンは出題されたことが無い。ボンド線と同じく頭の片隅に入れておくだけでいい
昨日あたりからやたらと別パターンがあると脅す奴いるけどしつけーんだよ
643: 2024/07/10(水)09:10 ID:F7BysgvG(1) AAS
一生寝ていたい
644: 2024/07/10(水)09:20 ID:Tkq/4+Mq(2/2) AAS
>>641
東
645: 2024/07/10(水)09:31 ID:HGl9as2s(1/3) AAS
>>642
怖いか?
646: 2024/07/10(水)09:35 ID:bIr18jCh(1) AAS
>>632
温かいご声援をありがとう😊
第一種技能では(4路スイッチこそ出ないが)3路スイッチが出る公表問題が10問中2~3問あるのでその公表問題で3路スイッチの練習はしたよ
2つの3路スイッチに挟まれ真ん中となる4路スイッチには1と3の他に2と4があって
両方の3路スイッチの1と3から来た2本ずつの配線をそれらにそれぞれ接続するだけと理解している
欠陥基準に該当するような欠陥を作成しないように十分注意するってことは第一種技能も第二種技能も同じだろうしな
先週土曜日に初受験した第一種技能が合格するのか、つまらない危うい1箇所が欠陥と判断されるのかは結果が出るまで全くわからないけど
第二種技能🪛💡の初受験も頑張ります💪🙋
647: 2024/07/10(水)09:52 ID:U0uath2k(1) AAS
>>636
1月26日に示されている事前に示されている候補問題の通りに設問が出るのでは無いでしょうか?
余計な心配する必要ないと思う
648: 2024/07/10(水)10:10 ID:0cfML0Ua(1) AAS
候補問題で分かるか?
電源線のVVR2.0-2Cしか書いてないが
649: 2024/07/10(水)10:29 ID:Rh/3BzYD(1) AAS
候補問題ではわからない
条件で指定してくるところだから頭に入れといてもいいんじゃねとは思う
まー複線図丸暗記の人以外はその場で対応できるでしょ
650(1): 2024/07/10(水)10:38 ID:HJz6GZuf(1) AAS
取り付け枠の場所とか変えてきたりしたら間違う自信あるんだけど
651: 2024/07/10(水)11:08 ID:0HYEuMmf(1) AAS
やはり7番が一番時間かかる
652: 2024/07/10(水)11:54 ID:xO0bbj7U(3/3) AAS
>>639=>>640-651
アフィカスであるオンデマンド今井のおまえが演ってる
うさんクサ~い創作会話自演書き込みがマヂウケルw
ーーーーーーーー
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスであるクソ動画サイトの
オンデマンド今井
がここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
省11
653(1): 2024/07/10(水)11:56 ID:gv1Gh3c2(1) AAS
>>650
頭じゃ分かってても体が覚えちゃってるもんなぁw
654: 2024/07/10(水)12:00 ID:QaUycHXW(1/2) AAS
取付枠は最初にやってる忘れやすいし
655: 2024/07/10(水)12:34 ID:r8WKL6sw(1) AAS
No.8渡り線バージョンは複線図的にはNo.1に類似している
656: 2024/07/10(水)13:13 ID:f+i4Dduw(1/3) AAS
「本試験で8番は出ないでくれ」って意味がわからん
それ難しいか?
7番か11番が出ないでくれならわかるが・・・
657(1): 2024/07/10(水)13:17 ID:QaUycHXW(2/2) AAS
ボックス内がゴチャゴチャする上にリングスリーブとコネクタ混ざって結線面倒臭いって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s