[過去ログ] 第二種電気工事士 part69 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672: 2024/07/10(水)17:37 ID:tHjkjE5y(1) AAS
複線図を描かない習慣だった俺は
開始2~3分後にVVF2.0-2Cの切断長さを間違えて致命的な縦方向間隔の欠陥ギリギリだわ
判定員が器具と器具の間の長さの50%を超えているかどうかというのをどう判断するかだけで決まってしまう
判定員が少し作品を触っただけで器具中央間の長さが1~2cm変わる可能性もあるしな

直角に曲げる配置図の電線の場合はトータルの長さは多少の余裕をもってクリアしたとしても
器具の置き方、電線の曲げ方、アウトレットボックスの内側にケーブル外装をどれだけの長さで突っ込むのか、だけで縦方向と横方向の各器具間の距離が決まってしまうのかよ?!
という怖さがある

欠陥の具体例を書いている公式の文書を見てもそういうことについては何も書かれていないしな
1-
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s