[過去ログ] 第二種電気工事士 part69 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726(2): 2024/07/12(金)08:28 ID:vEOVsDhn(1/3) AAS
>>719
すごいな。平均20分切り目前か。
727: 2024/07/12(金)09:01 ID:R6MrtkmZ(2/5) AAS
>>723=>>724-726
と、いう感じで一人必死にだーれも食いつかない、
アフィカスであるクソ動画サイトのオンデマンド今井のお前が自身のブログ等の
キーワード等を貼り付けてステマしているわけですねw
クッサいクッサい
ーーーーーーーー
↑↑↑↑↑↑
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスである
クソ動画サイトの
省21
728(1): 2024/07/12(金)09:07 ID:zPGWK2DQ(1) AAS
リングスリーブ中の圧着が苦手すぎる・・・
インシュロックも試してみたけどまずインシュロックで固定するのに手間取っちゃう・・・
729(1): 2024/07/12(金)09:18 ID:aDIN+kAs(1) AAS
寒い
730: 2024/07/12(金)09:19 ID:R6MrtkmZ(3/5) AAS
>>728=>>729=オンデマンド今井w
↑↑↑↑
ここで自演しまくってるのはアフィカスであり
クソ動画サイトのオンデマンド今井ということがバレバレになっていますw
フェイクなりすまし放題のここを利用する受験生等はもちろんいませんので読まずに全てスルーしましょうw
フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なアフィカスw
正しい情報は試験センター公式サイトで得るもの
わざわざフェイクだらけの5ちゃんで情報収集するバカな受験生は一人もいませんので
ここの情報は全スルーしましょうw
省6
731(4): 2024/07/12(金)09:20 ID:6bPGq1Nh(1/5) AAS
ポリテク娘のパパだけど練習で何問かは何とか40分以内で収まるようになった
所で11番のねじ切りが折れなかったと言ってたので「ヤスリ」で半分削るはありか
732(2): 2024/07/12(金)09:30 ID:x1Hn+BQC(1/2) AAS
>>731
駄目でしょう
技能試験は電工に必要な握力検査の意味も含んでいるので
ねじ切りとか中スリーブ圧着とかね
733(3): 2024/07/12(金)09:40 ID:g6rubiip(1) AAS
ひょっとして刻印付きの圧着ペンチはただの試験用で売ってる?
現場仕事だと刻印はあまり意味が無いように思えるし
現場ではリングスリーブは今でも使われてるのかな?
差し込みスリーブの方が便利ですよね
734: 2024/07/12(金)09:45 ID:R6MrtkmZ(4/5) AAS
>>731=>>732-733
↑↑↑↑↑↑
自分で質問して自分で回答しているだけなのが丸出しwwwwwwwwwwwww
なオンデマンド今井w
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスである
クソ動画サイトの
オンデマンド今井
がここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
省18
735(3): 2024/07/12(金)09:46 ID:9AfhyzKT(1/5) AAS
>>733
むしろ現場ほどリングスリーブだよ
736: 2024/07/12(金)09:49 ID:LsrXzl1O(1/2) AAS
自分の生活エリア周りの結線を見てると、
コネクタばかりな気がする。
極たまに絶縁テープぐるぐる巻きのスリーブっぽいのあるかな。
737: 2024/07/12(金)09:50 ID:LsrXzl1O(2/2) AAS
>>735
なるほど。主流なのはスリーブなのか。
738(1): 2024/07/12(金)09:58 ID:GsL7BGcp(1) AAS
>>733
うーん、その業者にもよるかな
うちは殆どワゴ(差込型コネクタ)かな
確かにリンスリの方が材料安いんだけど、そのあと絶縁しないといけないなど、施工性を考えると少々材料費がかさんでも施工性が良くなって人件費が少しでも少なくなればと言う事で、うちは逆にワゴしか使わない
739(1): 2024/07/12(金)10:00 ID:hN1QkLfO(3/4) AAS
>>731
トルクがかかりそうなT型のドライバー使って、プラスでねじ切るのはどうですか?
ラチェットタイプなら他の作業も全部それで置き換えられるかもしれませんし
740: 2024/07/12(金)10:08 ID:btDsHDzm(1) AAS
先輩から複線図を描かなくても施工できるけど、後半時間が余りすぎて、結局後で複線図を描いて確認することになるよって言われてなるほどってなった。
なので最初から書くことにした。
741: 2024/07/12(金)10:17 ID:2BFekSTO(1) AAS
ネジ切りってペンチで挟んで回したら力はそんなにいらんと思うというか
これもできないくらい非力ならリングスリーブの圧着もできないレベルだと思う
742: 2024/07/12(金)10:21 ID:8puHwXdC(1/2) AAS
お題で大人気のランプレセタクルてのは現場でヘビーローテンションなんか?
あんなんめっちゃ時代遅れな気がするけど
743: 2024/07/12(金)10:31 ID:6bPGq1Nh(2/5) AAS
>>732
判りました、どうま
今回はダメでも年明けまでには握力、腕力を向上させるようにします
744: 2024/07/12(金)10:36 ID:6bPGq1Nh(3/5) AAS
>739
レスどうもです
ただ今から施行方法変えるには躊躇します、今回ダメなら検討しますけど
745(1): 2024/07/12(金)10:40 ID:AInt1fIJ(2/3) AAS
>>731
何問か何とか40分ってことは何問か40分以上掛かるって事か
普通は3周も技能の練習やる頃には欠陥無く30分切れるようにスピードもテクニックも上がっていくはずなんだが・・・
娘さん今回の技能試験合格はちょっと難しいかもしれない
本気で合格したいと思ってるのか、真面目に毎日、練習ちゃんとやってるのか知らないけど、真剣にやろうよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s