[過去ログ] 第二種電気工事士 part69 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
900
(1): 2024/07/13(土)17:48 ID:uZ3l8gQQ(1/3) AAS
>>897
3人掛けの机の所なんてあるんだ・・・それは最悪だし受験者に対する配慮が欠けてるとしか言いようがない

俺が受けた時は受験者それぞれ1人分の机(学校の机と同じ)を用意してくれた

確かに狭かったけど、保護板からリンスリや差込型コネクタを落としても挙手したら、主催者側のスタッフがちゃんと拾ってくれる
904: 2024/07/13(土)18:06 ID:uZ3l8gQQ(2/3) AAS
>>901
P-958とプラスドライバーとペンチとリングスリーブ圧着工具とマルチツールを机の上に置いて作業やってたよ
確かにやりにくかったけど、でも他に方法がなかったし、それでも欠陥無く完成して合格できたんだから1人用の机で良かったと今でも思ってる
3人掛け机だとかえって気を遣う
907
(1): 2024/07/13(土)18:39 ID:uZ3l8gQQ(3/3) AAS
ウオーターポンププライヤーと電工ナイフとマイナスドライパーも一応、試験会場には持っていったけど場所を取るから邪魔になると思って机の上には置かんかったし、他の工具だけで十分いけたよ
あと問題用紙だけど、13の公表問題全部暗記してたし作業順を予め決めてたんで問題用紙透けてるから何が出るか事前にわかったんで、試験開始直後に変更点が無いか一応チェックして、その後は問題用紙は視ずに作業して25分で欠陥無く完成させた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s