[過去ログ] 第二種電気工事士 part69 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733(3): 2024/07/12(金)09:40 ID:g6rubiip(1) AAS
ひょっとして刻印付きの圧着ペンチはただの試験用で売ってる?
現場仕事だと刻印はあまり意味が無いように思えるし
現場ではリングスリーブは今でも使われてるのかな?
差し込みスリーブの方が便利ですよね
734: 2024/07/12(金)09:45 ID:R6MrtkmZ(4/5) AAS
>>731=>>732-733
↑↑↑↑↑↑
自分で質問して自分で回答しているだけなのが丸出しwwwwwwwwwwwww
なオンデマンド今井w
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスである
クソ動画サイトの
オンデマンド今井
がここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
省18
735(3): 2024/07/12(金)09:46 ID:9AfhyzKT(1/5) AAS
>>733
むしろ現場ほどリングスリーブだよ
738(1): 2024/07/12(金)09:58 ID:GsL7BGcp(1) AAS
>>733
うーん、その業者にもよるかな
うちは殆どワゴ(差込型コネクタ)かな
確かにリンスリの方が材料安いんだけど、そのあと絶縁しないといけないなど、施工性を考えると少々材料費がかさんでも施工性が良くなって人件費が少しでも少なくなればと言う事で、うちは逆にワゴしか使わない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s