[過去ログ] 【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part95【社労士】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410: 2024/09/26(木)23:21 ID:DnDjD6kl(5/7) AAS
>>408
>>自由だけど
411: 2024/09/26(木)23:34 ID:DnDjD6kl(6/7) AAS
因みに、グロスアップ計算とか高年齢雇用継続給付金+給与の手取りで定年前の手取りとどれだけ下がるか、最適な値はいくらなのか試算するのに、エクセルで計算式を設定するよ。
412(2): 2024/09/26(木)23:38 ID:xlVqw3ne(7/8) AAS
>>406
それ被保険者負担分なのか?
413(2): 2024/09/26(木)23:43 ID:DnDjD6kl(7/7) AAS
>>397
さっきの式の料率は被保険者負担分(半分)です。
414: 2024/09/26(木)23:58 ID:xlVqw3ne(8/8) AAS
グダグダだな。
415(7): 2024/09/27(金)00:03 ID:i++BI3xd(1/4) AAS
それに>>406の計算式は50捨51入に対応していない。
正確には+0.4ではなく+0.49。
416: 2024/09/27(金)00:21 ID:i++BI3xd(2/4) AAS
そもそもエクセルのスキルなんて社労士実務とは言えないけどね。
社労士ソフトもパソコンソフトもただの文房具だから。
417(1): 2024/09/27(金)00:40 ID:iv25POuv(1) AAS
やっぱりね。
思ったとおりでお茶吹いたよ。
お前は本当にわかりやすいな。
最初に答えられないと必ず難癖付けてくると思ってたけど、以外に早くてびっくりしたよ。
こんな性格になったのは先代の責任だな。
今の時代はエクセルできないと話にならんよ。
ソフトは文房具などと煽っているつもりだろうが、逆に自分は無知ですと言っているようなもの。
418(1): 2024/09/27(金)00:49 ID:i++BI3xd(3/4) AAS
>>417
それなら少しはまともな計算式を書いたら?料率は2分の1になってないし、
50捨51入に対応してないし、エクセル以前に社労士実務が分かってないよね。
しかも社労士実務の中でも基本中の基本。
419(2): 2024/09/27(金)00:55 ID:i++BI3xd(4/4) AAS
グロスアップ計算だの定年後の最適給与だの、そんなものエクセルで普通に計算するよ。
僕が言ってるのはパソコンソフトなんて文房具のように使えて当たり前で、社労士実務
でも何でもないってこと。逆に言えば高度なエクセルのスキルなんて要らない。
スマホだって知らない機能はいっぱいあるけど、そんなもの社労士実務ではない。
420: 2024/09/27(金)02:01 ID:LvGmw6qn(1/3) AAS
>>419
お前はだから情弱の馬鹿だというんだよ
情弱に限って「そんな知識いらない」などと
知ったかすんだよな( ´,_ゝ`)プッWWWWWWWWWWWWWWWW
お前がボンヤリとしかイメージできないExcelやVBAの機能を駆使すれば、圧倒的に業務量を減らし、生産性アップや新たな知見の発見に繋げる事もできる。
それを、ちょっと簡単な関数等を使えるようになっただけで、分かった気になってExcelガー、業務ソフトガーすっとか
これだから馬鹿はm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
421(1): 2024/09/27(金)02:04 ID:LvGmw6qn(2/3) AAS
>>415
そんなん、社会保険料、Excel、計算式等々のワードでググればアホでも分かることじゃん
てか、お前も今ググって知ったくせにエラソーにm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
422: 2024/09/27(金)02:06 ID:LvGmw6qn(3/3) AAS
>>419
そんなものExcelで計算するよキリッ!!
っとか、バッカじゃねえのWWWWWWWWWWWWWWWW
てかお前は、番頭が作ったテンプレをポチるだけのクセしやがってm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
423(3): 2024/09/27(金)07:08 ID:rrb7UhHU(1/9) AAS
>>418
実際、今の料率だと0,4で問題ない。
2分の1するのは当たり前すぎて書かなかっただけだが、念のため補足したに過ぎじゃないか。鬼の首をとったように騒ぐほどでもない。
お前のように質問者を混乱させてから後出しジャンケンするようなやり方ではない。
グロスアップとか当然にやるといってるが、最初にエクセルで関数を設定したりマクロ組むことはない、言い切ったじやないか。
そうやって、相手の出方をみてから後出しジャンケンするのがお前の卑怯なやり方なんだよ。
424(7): 2024/09/27(金)08:08 ID:JtX0S80+(1/11) AAS
>>423
また大間抜けを晒してしまったね。>>397みたいな素人に間違った料率を教えて、
僕に指摘されると慌てて「半分にしろ」とか、料率や標月が変わったら使えなく
なるような計算式を持って来たり、ほとんど素人丸出しだ。
おそらく「社会保険料計算」「エクセル」と検索してパクったのだろうけど、
あっという間に僕に矛盾点を指摘されてしまったわけだ。
僕が「昔のようにエクセルで関数を設定したり、マクロを組んだりしない。」と
言ったのは保険料計算のことだよ。君は読解力も理解力もない。
425: 2024/09/27(金)08:26 ID:8Z4TueA3(1) AAS
>>424
>おそらく「社会保険料計算」「エクセル」
>と検索してパクったのだろうけど、
それはお前の事じゃないかm9(^Д^)プギャーWWWWWWWWWWWW
俺が>>421で指摘した事を猿真似してんじゃねえよバーーーーーーーーーーーーーーーーー力!!!!!!!!
猿真似は格好悪いとかぬかした馬鹿が猿真似すっとか
まさしく知恵遅れの典型m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
426(1): 2024/09/27(金)10:09 ID:cAM14TyM(1) AAS
業務停止1年間の際中なのに
4月に社労士業務やって、失格処分になってやんの
死刑になったら社労士として生きられないのに
427(1): 2024/09/27(金)12:42 ID:rrb7UhHU(2/9) AAS
>>424
おいおい、グロスアップでも保険料をエクセルで設定するだろう!
無知なのはお前じゃんか!
グロスアップ知らないのがバレバレ。
笑えるんだけど。
最近でも特定適用事業所になった会社のパートが社保加入後も手取りを減らしたくないので働く時間を何時間増やせばいいかという相談に対して、正確な手取りを求めるのに極普通に保険料数式を設定するけど?
手続きしかできない時代遅れ爺は背伸びしなくていいよ。
馬鹿は馬鹿らしくな
428(9): 2024/09/27(金)12:45 ID:rrb7UhHU(3/9) AAS
>>424
あとね、料率や標準報酬が変わると使えなくなるって、俺の数式の該当部分を別セルにするだけだろ?
ホントに馬鹿じゃないのと思う。
そんなことで一本取ったとおもっているのが、もうキチガイと同じ
429: 2024/09/27(金)12:57 ID:e0B0malu(1) AAS
>>424
そもそも、その式で求められる結果は料率じゃねえだろ
言葉の意味も曖昧な馬鹿爺m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s