[過去ログ] 【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part95【社労士】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16(1): 2024/08/13(火)23:41:40.16 ID:zPSP+Mxx(2/2) AAS
>>14
だって考えてもみろや
煽り抜きで、シャローでもリーマンでも会社経営者でも公務員でもスポーツ選手でも、芸術家でも
どんな職業でも、まともな人間なら毎日毎日朝から晩まで、こんな5ちゃんねる監視員なんかやらねえだろ?
この馬鹿爺は、社畜だから昼休みしか書き込めないとか喚いてるが
被雇用者であれ雇用者であれなんであれ
平日真っ昼間に5ちゃんねる三昧の奴なんていない
どんな仕事であれ、きちんと働いており、朝から晩まで5ちゃんねるに張り付いたりしない
よーーーーーーーーーーーーーーするに、この馬鹿爺が社会の落伍者であることは間違いない
145: 2024/08/27(火)10:28:34.16 ID:jJLMungw(1) AAS
>>144
へえ、こんな風にできるのか
164: 2024/08/30(金)01:40:32.16 ID:qpOA3KBL(1) AAS
>>119
すべてがおもんないねんな
実際余裕がある時点で何時来るか
449(2): 2024/09/27(金)21:59:26.16 ID:JtX0S80+(9/11) AAS
>>447
君が僕を論破したレスは存在しない。
僕が君を論破したレスは>>415だ。
君が社労士実務の話題を提供したレスは存在しない。
僕が社労士実務の話題を提供したレスは>>170だ。
459(1): 2024/09/28(土)07:32:45.16 ID:Na3KhfZd(5/9) AAS
>>452
>だから事務所が大きくならない。
僕は売上7000万円、経費3000万円、年収4000万円。売上の半分は手続き無しのコンサル契約。
労働時間は年間1600時間。ほぼ毎日事務所にいて、大谷翔平の試合を全試合見ながら5chで
ポンコツ社労士に教える時間もある。事務所を大きくする理由は全くない。
482: 2024/09/29(日)18:13:29.16 ID:v2aaZe5l(3/4) AAS
>>479
馬鹿だろこの爺!!!!
おまえのレスバ相手が>>476で言ってるように、51人以上の事業所において106万の壁で社会保険が適用されたら、
被扶養者から抜けねばならないのに、
一時的なら130万超えてもモーーーーーーーーーーーーーーーーーーマンタイとか
何処まで馬鹿なんだって話しだろ
っとに、この馬鹿爺は頭ワリィなあm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
512(1): 2024/09/29(日)21:50:21.16 ID:p3ZhYltH(9/14) AAS
>>495
厳格に運用してないから良いという問題ではない。
法令等で決められていないルールを安易にアドバイスするべきではないと言っている。
あと、130万円ぴったりでも人手不足により今回だけということにして事業主が証明だって?
ふざけるな!お前何言ってるかわかってんのか?
その時点で年収130万円以上が確定してるんだから、ダメに決まってんだろ。
そうやって言い訳に言い訳を重ねるから収拾がつかなくなるんだよ。
525(2): 2024/09/29(日)22:29:51.16 ID:fW9R+Pb4(29/32) AAS
>>521
僕はとっくに確認している。と言うより「不可」という根拠を年金事務所が出せなかった。
仮に顧問先から「人手不足じゃない年収130万円の場合はどうなる?」と聞かれたら
「年金機構のHPには130万円未満」となっているから、人手不足とか急な受注増とか他の
突発的事情が無いなら雇用契約を129万円で締結し直すことを勧める。
人手不足なら130万円でも150万円でも他の条件をクリアしていれば問題ない。
565(1): 2024/09/30(月)21:58:51.16 ID:a6GXYx3s(20/22) AAS
>>563
「正しい」の感覚がズレてるんだよ。僕や日経新聞と君とでは。相手によって「正論」は
言わずに「実態」しか伝えないこともある。君にはそれができない。僕と日経新聞はできる
けどね。ちなみに僕の年間売上7000万円のうち半分以上が手続きなしのコンサル契約だよ。
616(1): 2024/10/02(水)17:51:36.16 ID:l+qFbcb6(14/17) AAS
>>613
>はぐらかそうと必勝法なのはお前だ
どうぞ本題に戻っていいよ。
>日経新聞のお陰で楽しい思いをさせてもらった
日経新聞は僕と同じ表現を使っているから、君が日経新聞に訂正記事を
書かせることができない以上、僕の完全勝利ということだね。
716(2): 2024/11/02(土)13:32:15.16 ID:hcl+CO1O(1/2) AAS
日本の社労士制度があるから、インドネシアにも普及した
824: 2024/11/04(月)20:12:56.16 ID:jYvD9YBo(12/12) AAS
>>823
シャローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって
世間の視界に入ってないから
最初から消えてる惨めな存在なんだよなあ
ザマアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
971(1): 2024/11/06(水)12:15:33.16 ID:E0wug5YE(2/2) AAS
未登録でも別にいいから合格証書はよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s