[過去ログ] 【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part95【社労士】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427
(1): 2024/09/27(金)12:42 ID:rrb7UhHU(2/9) AAS
>>424
おいおい、グロスアップでも保険料をエクセルで設定するだろう!
無知なのはお前じゃんか!
グロスアップ知らないのがバレバレ。
笑えるんだけど。

最近でも特定適用事業所になった会社のパートが社保加入後も手取りを減らしたくないので働く時間を何時間増やせばいいかという相談に対して、正確な手取りを求めるのに極普通に保険料数式を設定するけど?

手続きしかできない時代遅れ爺は背伸びしなくていいよ。
馬鹿は馬鹿らしくな
430
(1): 2024/09/27(金)14:43 ID:JtX0S80+(2/11) AAS
>>427
グロスアップ計算なんて昔から誰でもやってるよ。むしろ昔は「応募者が手取り
20万という希望だから、逆算して総支給額を計算してくれ」なんて依頼が多かった。
グロスアップ計算は雇用保険料や所得税住民税も関係してくるから当たり前に
エクセルで計算していたし、今でもそれは同じだ。
僕は社会保険料の算出「だけ」のためにエクセルなんて使わないと言っただけさ。
その上でパソコンソフトで誰でもできるようなことは社労士実務とは言えないと
言ったんだ。役所でも判断に迷うような事案がカネになる社労士実務なんだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 5.722s*