[過去ログ]
底辺が資格を取って這い上がるスレ part100(どんぐりなし) (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
581
:
(ワッチョイ 8b7a-j1Rr)
2024/10/13(日)06:06
ID:hGVDUsp+0(1/10)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
581: (ワッチョイ 8b7a-j1Rr) [sage] 2024/10/13(日) 06:06:15.37 ID:hGVDUsp+0 見ていると倉庫(支柱)は世の中が全てが敵だから資格という鎧で防御する必要があるという強迫観念に駆られてるんだろうが 味方を増やす思考の方が実りが大きいし、そのための行動をする方がいいと言っておくよ 働いてる人には もぐり(職に就いてるというだけ、不真面目で業務について何も知らない) プロ(職に真剣、業務のことを知り尽くしてる) の2種類がいる 人間一人が人生で立ち向かう世の中の様々なこと全てに対応するのは無理 うまく対応できるのはせいぜい自分がプロの業務くらい なら他のことはどうするかというと他人の手を借りるしかない 手を借りる場合、もぐりに聞いても解決は難しい プロに頼めば効果は期待できる しかし知り合いでもなければプロは自分の利益の範囲でしか動かない(それで十分だけどね) ところが「プロの友達」がいたらどうなるか 自分のためにはある程度利益度外視で動いてくれるプロの友達がいたら人生こんな有利なことはない つまりプロの友達を増やすことはすこぶる有利なことなんだよ こういう妥協というか諦めというか大人の開き直りをしてそっちに時間を割けば 周りの人間と手に手を取り合って生きていくしかないと分かるはずなんだけど なんかいつまでもガキがわがまま言ってイヤイヤしてんだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1728124164/581
見ていると倉庫支柱は世の中が全てが敵だから資格という鎧で防御する必要があるという強迫観念に駆られてるんだろうが 味方を増やす思考の方が実りが大きいしそのための行動をする方がいいと言っておくよ 働いてる人には もぐり職に就いてるというだけ不真面目で業務について何も知らない プロ職に真剣業務のことを知り尽くしてる の種類がいる 人間一人が人生で立ち向かう世の中の様なこと全てに対応するのは無理 うまく対応できるのはせいぜい自分がプロの業務くらい なら他のことはどうするかというと他人の手を借りるしかない 手を借りる場合もぐりに聞いても解決は難しい プロに頼めば効果は期待できる しかし知り合いでもなければプロは自分の利益の範囲でしか動かないそれで十分だけどね ところがプロの友達がいたらどうなるか 自分のためにはある程度利益度外視で動いてくれるプロの友達がいたら人生こんな有利なことはない つまりプロの友達を増やすことはすこぶる有利なことなんだよ こういう妥協というか諦めというか大人の開き直りをしてそっちに時間を割けば 周りの人間と手に手を取り合って生きていくしかないと分かるはずなんだけど なんかいつまでもガキがわがまま言ってイヤイヤしてんだよな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 421 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s