[過去ログ] 日商簿記3級 Part281 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19(2): 警備員[Lv.17] 2024/10/17(木)22:19 ID:a928QZ+3(4/6) AAS
「法人税、住民税及び事業税」って勘定科目は解答で「法人税等」としたらダメなの?
これもテキストの説明書きでは「法人税、住民税及び事業税」または「法人税等」という科目で表す旨の記載があるのに、
例題の解答では「法人税、住民税及び事業税」だけが正解とされてるのよね。
ちなみに例題で勘定科目の一覧は用意されてない。
20(1): 2024/10/17(木)22:27 ID:rW2HeC/R(1/2) AAS
>>14
従業員あるのに役員ないモヤモヤ
>>19
勘定科目なんて検定では選択制だし実務では企業によるから正直どうでもいいんだよ
22(1): 2024/10/17(木)23:13 ID:rW2HeC/R(2/2) AAS
>>21
例えば「従業員貸付金」と「役員貸付金」とか「売掛金」と「未収入金」とかは意味合いが違うから明確にしないとだけど
「法人税等」とか「建物減価償却累計額」とか「運搬車両」とかは表現の違いで意味は同じでしょ?
>>19なのは、考える意味がないよ
ましてや検定では選択なんだから気にしない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.312s*