[過去ログ] 底辺が資格を取って這い上がるスレ part105 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697: (ワッチョイ c627-u9e6) 2024/10/26(土)15:20 ID:oNA5sv6E0(2/2) AAS
また倉庫と支柱の空々しい小芝居がはじまっちゃったよ
これを前提知らずに見に来て真に受ける人がいんのが不憫なんだよな
俺もある種被害者の一人だし
こいつらのは精神うんちゃらのための資格取得であって
使う気もないし何の役に立つかも知らんってんだからさ
698: (ワッチョイ a92c-eaiz) 2024/10/26(土)15:31 ID:KExFQEog0(2/3) AAS
その他登録の社会保険労務士(低収入の年金全額免除者)が両親の死亡届をせず年金を詐取する事件が起きるのか。
699: (ワッチョイ a985-DaMJ) 2024/10/26(土)15:41 ID:VREV79X50(3/11) AAS
>>693
「圧」とは?
700
(1): (ワッチョイ 6538-zDHq) 2024/10/26(土)15:45 ID:ZGQ4Fr+p0(11/41) AAS
>>695
はい。やはり、名刺に社会保険労務士や行政書士が書いてあったら「おおっ」となりますからね。
必要になったら良い機会を見つけて登録されると良いと思います。

>>696
とはいえ、受験生の中で7.9%に入れたという事実、それ自体は素晴らしいことだと思います。
簿記2級レベルの資格でも、そういう回が統一であったりしましたからね。
公認会計士でも解くのに苦戦するような合格率一桁の回などがあり批判されたことがありました。

このため、難しい資格の合格率が低い回で通ったという事実、それ自体もまた一つの勲章だと思います。

もっとも、行政書士・社労士などの難関資格は、論理的思考が求められるだけでなく暗記量も膨大ですから難しいと感じるのは当然でしょうね。
基本的に合格圏に行くのが難しい資格は暗記量が多いと思います(そもそも合格点を取るために必要な暗記量が多いため勉強量も増えますからね)
701
(1): 571 (ワッチョイ 2e2e-f5bJ) 2024/10/26(土)15:52 ID:NAdKnkSJ0(1/14) AAS
>>674
決定、コンセンサス、成熟の語法が間違ってるぞ

低学歴は背伸びした文章を書かないほうがいい
702
(1): (ワッチョイ 6538-zDHq) 2024/10/26(土)15:53 ID:ZGQ4Fr+p0(12/41) AAS
>>701
自分が正しいと思っているだけでは?
あなたは無資格で頭が悪いのですから無理に間違いを指摘しようとしなくて良いですよと言う感じですね。
703
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c62f-o8V7) 2024/10/26(土)15:54 ID:6TIb3ODY0(8/26) AAS
>>700

行政書士試験や社会保険労務士試験はワイにとって難しかったです
でも合格した事で自信がつきました
704: (ワッチョイ a92c-eaiz) 2024/10/26(土)15:55 ID:KExFQEog0(3/3) AAS
支柱がID真っ赤にすると倉庫が出てこなくなるからつまらん。
705
(1): 571 (ワッチョイ 2e2e-f5bJ) 2024/10/26(土)15:55 ID:NAdKnkSJ0(2/14) AAS
>>702
お前まとめる君だろ?
どこが間違っているのか教えてほしいか?
706
(1): (ワッチョイ 6538-zDHq) 2024/10/26(土)15:57 ID:ZGQ4Fr+p0(13/41) AAS
頭が悪い人は自信満々に間違いを指摘してきますが、「自分が間違った読解をしている」と理解できない境界知能的な振る舞いなんですよね。
「あなたのような愚者が間違いを指摘できるわけがない」という前提を見落としているのでしょうね。
つまり「決定」「コンセンサス」のような言葉の意味が理解できていない人が「自分の脳内の意味だけが正しいと思って他人の言葉が間違ってると思ってしまう」のは、
単純に理解している意味が浅いからなんですけど、本人にはそれが自覚できてないので、「僕の正しいと思ってる意味と違っているから間違いに決まっている!」となってしまうわけですね

私から指導するならば「背伸びして、ゴミのような知識レベルで間違いをもとに間違った指摘をしてこなくて良いですよ」という感じでしょうか
707
(1): 571 (ワッチョイ 2e2e-f5bJ) 2024/10/26(土)15:59 ID:NAdKnkSJ0(3/14) AAS
>>706
わからないのか?
悔し涙を流しながら一生懸命ググってみろ
708
(1): (ワッチョイ 6538-zDHq) 2024/10/26(土)16:04 ID:ZGQ4Fr+p0(14/41) AAS
>>703
はい。その自信が大切ですよね。難しいからこそ、合格したときの自信に繋がると思います。
無資格者から何かを言われた時にも「でもこの人は難関資格に合格できない下等な存在なのだな」と思うと精神的に楽に接することができますからね。

>>705
境界知能の無資格者の妄想という感じでしょうか

>>707
つまり、ググっても意味が理解できなかったので間違っていると思ってしまったということですね。
機能的非識字みたいな感じになっているわけですね。文章としての意味が理解できなかったので間違っていると思ってしまったということでしょうか。
それでは難関資格への合格は遠いですよねとは思いました。
709
(1): (アウアウウー Sa45-C07K) 2024/10/26(土)16:05 ID:BtMYj85ta(1) AAS
いくら難関資格に合格しても
コミュ障ニートじゃ使う機会がない

いくら底辺労働者とはいえ
フルタイムで働いていても底辺労働者は
一生使い捨ての底辺労働者

つまりどちらもゴミなんですよ
お互い仲良くしなさいな
710: (ワッチョイ 6538-zDHq) 2024/10/26(土)16:08 ID:ZGQ4Fr+p0(15/41) AAS
当該文章を読み直してみましたが、そんなに難しいことを言っているとは思えないんですけどね。
スレの総意として住民が流れを決定するわけですし、ずっと前のスレから私は「精神的這い上がりについてもスレの内容に即している」としており、
スレの末期では「精神的這い上がりの内容で次スレを立てるべきではない」という主張がある中において「私は次スレを立てた」という「コンテキスト」がありますからね。

2スレ以上にわたってスレの流れを維持したうえで今回のスレを立てているわけですから、全く当該レスの内容において理解が難しいというのはないと思うのですが。
711
(2): 571 (ワッチョイ 2e2e-f5bJ) 2024/10/26(土)16:09 ID:NAdKnkSJ0(4/14) AAS
>>708
ネットに張り付いていくら語彙を増やしても、正しい語法はなかなか身につかないものだよ
数行の文章で学がないのが透けて見える
文章というのは残酷だな
712
(1): (ワッチョイ 6538-zDHq) 2024/10/26(土)16:09 ID:ZGQ4Fr+p0(16/41) AAS
>>711
具体的に指摘はできず、逃げ回っている境界知能さん・・・
713: (ワッチョイ 6538-zDHq) 2024/10/26(土)16:12 ID:ZGQ4Fr+p0(17/41) AAS
>>711
貴方が理解できないのは「相手が使っている単語が間違っているから」ではなく
「文中で使われた単語の内容に即した内容を貴方が読み取れないから」なんですよって話です
相手が間違ってる!と思う前に「相手が何故その単語を用いて当該内容を主張しているのか」を「思考」する癖をつけたほうが良いです。

「基本的に難関資格に合格していないあなたは頭が悪い存在であり語彙も貧弱である」ということを自覚するべきです
714
(1): 571 (ワッチョイ 2e2e-f5bJ) 2024/10/26(土)16:16 ID:NAdKnkSJ0(5/14) AAS
>>712
悔しそうだな
人間的に成熟してください(大爆笑)
715
(1): (ワッチョイ 6538-zDHq) 2024/10/26(土)16:22 ID:ZGQ4Fr+p0(18/41) AAS
>>714
無資格者「コンセンサスって何?」
→ググる→何となく意味を理解するも、文章内でググった意味を当てはめてみるも良く分からない
→「相手が間違った使い方をしているからだ!」と早合点

境界知能「成熟の語法が間違ってる!」
外部リンク:dictionary.goo.ne.jp
「xx的な成熟」みたいな使い方って高校レベルでも習うような表現だと思うんですけどね教育の敗北ですね。
頭が悪いから慣用句の一種として理解して自分が見たことある表現だけで使えると勘違いしてしまっているのかもしれませんけど

このように「馬鹿が何故馬鹿なのか」を説明すると長くなります。「もっと人間的に成熟しましょう」
716
(1): (ワッチョイ 6538-zDHq) 2024/10/26(土)16:24 ID:ZGQ4Fr+p0(19/41) AAS
この人って「xx的な成熟」のxxの部分に自分が見たことがない使われ方をしてるのを見たら語法が違う!とか思ってしまうタイプの馬鹿なんでしょうね
単純に「ものを知らない」し「テンプレ的な言い回し以外は存在しない使い方だ」と思っているタイプの人で小説などを読まない読書量が少ないタイプですね
国語表現力が低そうで、漫画のコマとかを画像で貼り付けてSNSで喜んでいるタイプの境界知能だと思います。
1-
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s