[過去ログ] 底辺が資格を取って這い上がるスレ part105 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891
(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7bb7-1Wnr) 10/28(月)20:26 ID:Z66W3C8V0(13/18) AAS
>>887

だから底辺職種だと精神的に楽なんだよ
892
(1): 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 135a-TzxD) 10/28(月)20:37 ID:lOOiomcK0(2/4) AAS
>>891
授業中に立ち歩く理由は?
893
(1): (ワッチョイ 2b3f-f5nV) 10/28(月)20:41 ID:B7Bxuaeh0(2/2) AAS
>>888
行政にもよく電話しているようだが、相手は迷惑に思っているよ。
倉庫(クレーマー)の対応に追われる間仕事を止めなければならないのだから。
894
(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7bb7-1Wnr) 10/28(月)21:03 ID:Z66W3C8V0(14/18) AAS
>>892

小学1年生か2年生の話なんだけどな

>>893

別に迷惑に思ってないよ
政党にも電話かけているよ
政治の勉強しようかな
895
(1): (ワッチョイ 119a-+Yhf) 10/28(月)21:11 ID:poTqRoS30(2/4) AAS
無所属でも公認会計士の方は良い所まで行ってましたからね。
「先生」として出馬する未来もあるかもしれませんね
896: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7bb7-1Wnr) 10/28(月)21:29 ID:Z66W3C8V0(15/18) AAS
>>895

社会を良くしたいですね
まずは政治も勉強したいのですが資格の勉強をしなくてはいけないですから
897
(1): (ワッチョイ 119a-+Yhf) 10/28(月)21:33 ID:poTqRoS30(3/4) AAS
そうですね。社会をよくするためには政治をよくしないといけませんから政治の勉強も必要でしょうが、
政治の世界に進出するためにも難関資格合格という事実それ自体が有効ですからね。
898
(1): 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 135a-TzxD) 10/28(月)21:37 ID:lOOiomcK0(3/4) AAS
>>894
作業所いく?
899
(2): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7bb7-1Wnr) 10/28(月)21:41 ID:Z66W3C8V0(16/18) AAS
>>897

公認会計士か税理士を取得したいですね
難易度的には税理士が圧倒的に難しいみたいです

>>898

どういう意味ですか?
900: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7bb7-1Wnr) 10/28(月)21:42 ID:Z66W3C8V0(17/18) AAS
なんか底辺系のスレでストレッチマンだとか作業所とか火炎瓶とか聞いてくる輩がいますね
901
(1): (ワッチョイ 119a-+Yhf) 10/28(月)21:49 ID:poTqRoS30(4/4) AAS
>>899
若い人が短期決戦で合格するタイプの試験が会計士で
税法の暗記量が多く、長期計画で合格するタイプの試験が税理士というのは聞きますね。
複数科目の勉強を並列するのが苦手ならば税理士のほうが実は向いている人もいらっしゃると思います。
簿財に関しては、社労士も合格していた方が言うには、社労士より簿財のほうが合格しやすいといっていたのをSNSで見たことがありますね。

税理士の簿財は範囲的には公認会計士の財務会計論の商業簿記の部分などに絞った部分なので、とりあえず簿財はありかもしれませんね。
(合格後に公認会計士を受ける際にも短答の一部免除が受けられますし)
902: (ワントンキン MMd3-+JPY) 10/28(月)21:54 ID:DoLnr/UOM(2/5) AAS
>>872
非正規ババアさんこんにちわ

発達障害は直せるのに
放置しちゃったんですね
903: (ワントンキン MMd3-+JPY) 10/28(月)21:55 ID:DoLnr/UOM(3/5) AAS
>>880
断られているのに戻れるわけないでしょ
904: (ワントンキン MMd3-+JPY) 10/28(月)21:57 ID:DoLnr/UOM(4/5) AAS
>>884
妙齢の使い方が間違ってるのでは

結婚適齢期の若い女性のことですよ
905: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7bb7-1Wnr) 10/28(月)22:02 ID:Z66W3C8V0(18/18) AAS
>>901

この辺は難しいですね
税法は本当に難しいらしいですから
特に法人税は10年選手どころか20年選手もいるそうです
どちらを目指すかは本当に悩みます
906
(1): まとめる君 (ワッチョイ 0b87-C2Ju) 10/28(月)22:09 ID:kAeQbwYg0(1/2) AAS
ただいま〜。

まとぅめるとぅ、
難キャン国家資格である8士業資格
(行政書士、海事代理士など)を取得し、
正社員と副業の二刀流を実現させましょう!
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

宅建受けた方、おつかれ〜ぃ!
ラブ&ピース!(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
907: (ワントンキン MMd3-+JPY) 10/28(月)22:29 ID:DoLnr/UOM(5/5) AAS
>>906
あなた
行書副業いつするの

海事とってから?
908: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 135a-TzxD) 10/28(月)22:40 ID:lOOiomcK0(4/4) AAS
>>899
肉体労働もできない、事務職は門前払いとなると行き先は…
909
(1): まとめる君 (ワッチョイ 0b87-C2Ju) 10/28(月)23:25 ID:kAeQbwYg0(2/2) AAS
あっ、
海事代理士(筆記)試験の結果発表が
水曜日だってことに今気づきました。

緊張してきました。
みんなの平均点が高ければ合格ライン上がるから
ん〜、あと1日半、気長に待ちます。

そして司法書士、社労士、行政書士の三つ巴の戦いに勝って、私がNo.1であることを証明してみせる!
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
910: (ワッチョイ 130d-+JPY) 10/29(火)00:14 ID:awsPtu3s0(1/10) AAS
>>909
いつその副業するの
1-
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*