[過去ログ] 底辺が資格を取って這い上がるスレ part105 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372: (スフッ Sda2-DG/L) 10/22(火)08:45 ID:2UFHfWNkd(1/5) AAS
>>364
英語なら「時間がない方が伸びる」が定説だが
国立のやつとか英語は7科目のうちの1科目に過ぎないのに英検二級・TOEIC600相当だし
そこから先は一日10-30分のエネッチケーのみとか多いんだが
375: (スフッ Sda2-DG/L) 10/22(火)08:56 ID:2UFHfWNkd(2/5) AAS
>>357
17歳で受験勉強を一年してセンター英語178点で大学入って州立大学に一年留学したけど大学3年でTOEIC800までしか伸びなかった
学生は800あれば充分だしそれから受けてない
エネッチケー英語とネトゲでアメリカ人とボイスチャットしてる
377: (スフッ Sda2-DG/L) 10/22(火)09:01 ID:2UFHfWNkd(3/5) AAS
>>374
友達に外国人いないなら特に勉強しなくていいと思う
必要なら翻訳アプリの方が正確だ
378: (スフッ Sda2-DG/L) 10/22(火)09:15 ID:2UFHfWNkd(4/5) AAS
そもそも一般的なTOEICって TOEIC L&Rのことでリーディングとリスニングしかしてないガリ勉試験でTOEICにはシャベリとライティングを見るTOEIC S&Wという試験が別にある
だから一般的なTOEICはただの目安に過ぎない
というかそれも英語使うとこは900が基本でそれ以下なら「どれだけデキが悪いか」を見る姿勢になっとる
379: (スフッ Sda2-DG/L) 10/22(火)09:34 ID:2UFHfWNkd(5/5) AAS
つかわしはTOEIC800、英検準一級を大学3年で取ってあえて上は受けず「わし無能やから正社員なれんかったねん」アピールに使ってるぐらいなんやが・・・
年食ってから語学に目覚めても「あの人には重要な仕事は任せられない。なぜなら人生設計が甘い。見通しが甘い。なめてる。重要な仕事は任せられない」の英語的ロジックで終わるぞ
英語は義務教育なんだから義務教育で目覚めろよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.678s*