土地家屋調査士試験 part204 (887レス)
上下前次1-新
262: 01/11(土)07:32 ID:Jc7Cm4J8(2/7) AAS
補助者になったからといって、試験受からなければ経験積んでもなれないわけだからな。修行してもあんまメリットないような。
他に収入あるなら無職勉強オンリーでもオッケー?経験積みながらのほうが開業するためにはいいが、必ず受かるものでもないしな。5000万預金あるし、経験早く積んで開業する準備したい。
263: 01/11(土)08:42 ID:KdvYNHR/(1/3) AAS
今回の試験は記述の足切り点が高かったらしく
分布をみると記述採点2300人で足切り点以上が695人だから
7割は記述足切り不合格になったみたい
択一高得点でも安心出来ない感じだね
264(1): 01/11(土)09:03 ID:KdvYNHR/(2/3) AAS
P点を求めるのはそんなに難しくないと思う
測量観測値からB点D点を求められれば、あとはBCとDJの交点計算すればP点が出てくるから
最近の本試験は座標計算を簡単にしてる代わりに、長文化させて無視していい内容も含めていて
大事なところだけ取捨選択しなさい、みたいな国語力が試されてる感じがする
最初から最後まで細かく読んでると時間が足りない
265(1): 01/11(土)09:42 ID:G6QM1ren(1/3) AAS
法経の実践答練って択一はまだいいけど記述は簡単すぎるし土地の形同じの多くね?
今年はメルカリで何年か買ってやろうと思うけど別のとこの模試の方がいいのかな
266: 01/11(土)09:49 ID:OlWfZN+B(1) AAS
>>264
ほんとこれ
ごちゃごちゃ色んな情報並べてる中に
しれっと「現在の利用状況に筆界を合致させて~」
って文言があるからここ見落としてP点を出せない人多そう
267: 01/11(土)09:54 ID:Jc7Cm4J8(3/7) AAS
LEC、法経A判定の俺が落ちたわけだしな。
もうある程度合格点足したら、独学で上振れ点数奇跡を待つしかないのかもな。
268(1): 01/11(土)09:56 ID:i3G29kqM(1/2) AAS
>>265
今年単年でいえばLECの答練はかなり良かったよ
269(4): 01/11(土)09:58 ID:bStCpys9(1) AAS
>>261
日本語大丈夫?単純に頭悪そう
270: 01/11(土)10:03 ID:Jc7Cm4J8(4/7) AAS
>>269
お前も悪そうだな
271: 01/11(土)10:03 ID:Jc7Cm4J8(5/7) AAS
>>269
なんか調査士の話しして
頭の良さを伝えてよ
272: 01/11(土)10:10 ID:Jc7Cm4J8(6/7) AAS
>>269
どした?
調査士スレなんだから、調査士についていろいろ話してよ。
273: 01/11(土)10:17 ID:m198MTIJ(1) AAS
50から80まで 土地家屋調査士として仕事をしたい
できますか?
体力的に80までできるか それだけが不安です
274: 01/11(土)10:24 ID:KdvYNHR/(3/3) AAS
やたら粘着してる奴がいるな
ネットしか相手がいないのか?
275: 01/11(土)10:25 ID:Jc7Cm4J8(7/7) AAS
>>269
お前自演して単発なんだろう。
276: 01/11(土)10:42 ID:L3BVkgNQ(1/4) AAS
みんな成績書届いた?
277: 01/11(土)11:06 ID:i3G29kqM(2/2) AAS
成績も口述受験票もまだ
278: 01/11(土)11:37 ID:L3BVkgNQ(2/4) AAS
成績表と口述試験の受験票って一緒に届くの?
279: 01/11(土)11:46 ID:QYhAEzDD(1) AAS
私は口述の受験票だけ、発表の翌日に届きました。
280(1): 01/11(土)11:54 ID:zmKqdKRr(1/2) AAS
東京法経のハイレベル答練は、試験直後の絶望感→もっと勉強せねば、のループシミュレーションには適していた気がします汗
択一はハイレベルまでは不要なので主に書式の訓練用という感じでしょうか
281(1): 01/11(土)12:30 ID:wq+HTjhF(2/3) AAS
おれは70まででいいから働けたらいいな
大企業は60以降は再雇用だからな
業務も雑務だし給与も半分
おれはこれがいやだから独立したい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 606 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.162s*