乙種第4類危険物取扱者 part112 (214レス)
1-

181: (ワッチョイ c66e-euVe) 02/10(月)12:47 ID:SLQJBXGc0(1) AAS
黄金水だと思ってた
182
(1): (ワッチョイ ab73-nRXM) 02/10(月)14:10 ID:qqfAZke10(1) AAS
AA省
183: (ワッチョイ 1af3-mr6h) 02/10(月)15:22 ID:KCRQroKO0(2/2) AAS
>>182
白金(Pt)と白銀(日本におけるAgの古い呼び方)を混同してる
184: (スッップ Sdaa-fBeM) 02/10(月)15:38 ID:MWXWUqkKd(2/2) AAS
白金だw打ち間違ったわ。
昨日試験に出たから気になってた。
185: (ワッチョイ 1a91-PhjM) 02/10(月)16:11 ID:kPXedpkP0(1) AAS
昨日出た計算式の容量の答えはなんですか?
186: (ワッチョイ 1a08-R5JB) 02/10(月)19:33 ID:1D50do9J0(1) AAS
イオン化傾向ってFe中心に覚えるけどな
よく亜鉛と鉛で間違える

動画リンク[YouTube]
でんじろう動画を見てお勉強
187: (ワッチョイ 2ebd-sY8a) 02/10(月)20:30 ID:tiNT3aob0(1) AAS
貸そうかなまああてにすんな酷すぎる借金
188: (ワッチョイ cac7-eo5M) 02/11(火)03:48 ID:pKQqZDq+0(1) AAS
貧乏人のイオン化傾向
189: (ワッチョイ ebbd-1GPV) 02/11(火)07:36 ID:0STS99aE0(1) AAS
俺は2ボ免許を持ってるから1ボ受験資格を満たしてるから受けられるんだけど、しかし仮に合格したとしても実務経験皆無なので免状化できない
1電工も受験できるが仮に合格できたとしても実務経験皆無だから免状化は不可能

と、なるとビルメン資格で実務経験も無くても免状化出来るのは危険物甲種と1冷だけ

危険物は卒業した大学で化学物理15単位以上取得してるか理系学部で無かったら、乙1か乙6と乙4か乙2と乙3と乙5の4種類取れば甲試験を受験資格を満たせられるから、乙4取った人は次は甲を取るべきだと思う
190: (ワッチョイ ebbd-1GPV) 02/11(火)09:09 ID:NKsyya+X0(1/3) AAS
ビルメン資格には他にも電験3種なんかもあるけど難易度が高いというか合格率が14%と低いから受験勉強始めるなら4点集め終わってからでもいいと思う
191: (ワッチョイ c66e-euVe) 02/11(火)09:14 ID:rB4al3y10(1) AAS
電気系は工具集めるのに金かかりすぎて
192: (ワッチョイ 2ebd-sY8a) 02/11(火)09:32 ID:Trr9a6Az0(1) AAS
電験は工具いらないでしょ
193: (ワッチョイ ebbd-1GPV) 02/11(火)09:58 ID:NKsyya+X0(2/3) AAS
令和6年度の乙4の合格率は平均31.9%だだったからビルメン4点の中では割りと低め

因みに同じ年の2電工下期技能の合格率は69.5%、3冷の合格率が36%で、去年の2ボの合格率はちょっと分からないけど50〜60%ぐらいだから乙4は4点の中では難易度は高い方だし、逆にいえば乙4取れるなら他の4点も取れると思う

俺も4点全て持ってるけど、最初は乙4が一番最初に取った
194: (ワッチョイ ebbd-1GPV) 02/11(火)10:30 ID:NKsyya+X0(3/3) AAS
乙4免状取得による物化・法令科目免除の合格率は乙1は66.9%、乙2は69.7%、乙3は65.8%、乙5は64.3%、乙6は67.4だから、いかに物化が難しい科目なのかを物語ってる

法令と性消は80点取れても物化が50点だと不合格になってしまうから、メタンやプロパンなどの炭水化物の化学方程式やモル計算ぐらいは出来ないとさすがにまずい
195: (ワッチョイ 0a31-AGaU) 02/11(火)19:28 ID:z3p2JeiW0(1) AAS
乙4の低合格率は他の資格と同列には扱えないでしょ。会社に言われて嫌々受ける人も多い。受験者のレベルが他と違う。
196: (ワッチョイ 4ab0-2Ktg) 02/11(火)19:31 ID:zLxOSymM0(1) AAS
原付免許の合格率が思ってるよりも低いのと一緒だな
197: (ワッチョイ ffad-ogid) 02/11(火)20:31 ID:et9RmP2F0(1) AAS
>>170
公式のは簡単だから9割で安定しないと危ないよ
198: (ワッチョイ 5310-cfEB) 02/12(水)20:25 ID:+dvXRjpe0(1) AAS
公論一周したが二周目は間に合わないからテキスト部分だけ読んでる
乙四がこんな色々覚えることだらけとはな
199: (ワッチョイ 46fe-pzxB) 02/12(水)20:56 ID:wHz/N8F40(1) AAS
後でラクできるガンガレ
200: (ワッチョイ 2311-qIVI) 02/12(水)21:44 ID:EVbiVCWp0(1) AAS
この試験て全体的にボヤッと覚えたら解ける問題ばっかじゃない?
4類引火性液体の性質とか有機溶剤って大体溶けるし沸点とか毒性とかほとんど問われないでしょ
ほぼ水より軽く蒸気は空気より重いし
ざっくりと各種と引火点くらい?
化学式とか分子とか暗記ほぼ必要ない気がするんだけど皆18族書けるようになってんの?
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.561s*