乙種第4類危険物取扱者 part112 (335レス)
上
下
前
次
1-
新
205
:
(ワッチョイ 2311-qIVI)
02/13(木)11:28
ID:uC1Gz0r+0(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
205: (ワッチョイ 2311-qIVI) [] 2025/02/13(木) 11:28:03.72 ID:uC1Gz0r+0 言うて灯油と経由やベンゼントルエンの差とか出ないでしょ? 引火点40℃45℃どっちでも良いだろうし、芳香して毒性あるくらいしか覚える必要が無さそう 特殊引火物の沸点なんかも論点にしなさそうだし 名前覚えて引火点はマイナス、水に溶けるか、発火点90℃の二硫化炭素か否か、ガソリンより燃焼範囲広いくらい しっかり丸暗記までしないと取れないってなるとこの試験の難易度って結構上がりそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1737700313/205
言うて灯油と経由やベンゼントルエンの差とか出ないでしょ? 引火点どっちでも良いだろうし芳香して毒性あるくらいしか覚える必要が無さそう 特殊引火物の沸点なんかも論点にしなさそうだし 名前覚えて引火点はマイナス水に溶けるか発火点の二硫化炭素か否かガソリンより燃焼範囲広いくらい しっかり丸暗記までしないと取れないってなるとこの試験の難易度って結構上がりそう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 130 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s