[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART17 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125(1): 2014/02/24(月)00:42 AAS
>>119
擁護じゃなくて事実を知らせてるだけだね。
126: 2014/02/24(月)00:43 AAS
>>117
実際に紙面に大きく扱われれば、だろ
それだけニュースの大きさ、関心の高さがストレートにわかるわけだからな
127: 2014/02/24(月)00:43 AAS
>>111
ちょっと後退すんなよ
128: 2014/02/24(月)00:43 AAS
擁護厨、世界中で報道されていることにビビり狼狽ww
どんだけ精神よえーのこいつw
129: 2014/02/24(月)00:43 AAS
>>114
共同研究者のバカ山の禿げっぷりでも見て絶望するんだな
130: 2014/02/24(月)00:43 AAS
そもそもそんだけ研究に自信があるんだったら、
そのうち証明されるだろう
有象無象に注油したってしょうがないし
どっしり構えときゃいいのになwww
所詮はこの程度で火病るのは小物だよ
131(1): 2014/02/24(月)00:43 AAS
>>118
専門的なレス沢山あるじゃん
お前が理解できないからスルーしてみてないんだろw
132: 2014/02/24(月)00:44 AAS
擁護厨、キモキモオボオタww
133: 2014/02/24(月)00:44 AAS
動画リンク[YouTube]
悪い子には見えなかったんだけどな
オイラの目が節穴だったってことかw
134(2): 2014/02/24(月)00:44 AAS
>ネイチャーはいったんリジェクトしたんだよね。
>「生物学への冒涜だ!」って。
その台詞が絶対有り得ねえ嘘だと思ったんだよね。どんなへっぽこ論文でも
科学者が科学者に対してそんな失礼な事は言わない。できてせいぜい大学生向け教科書するくらいか。
そしたらそれはレビューコメント内ではなくて、
あとでレビュワーが個人的にオボちゃんにメールしてきてそういったとか言ってた。
そんな事もっとあるわけないよな。名前を明かさないはずのReviewerみずから「わたしが Reviewerだけど、
貴方の論文は〜〜」ってメールで実名で言って来るなんて事は有り得ないでしょ、
しかも天下の Natureで。
135: 2014/02/24(月)00:44 AAS
「海外の報道機関がサイトに記事をアップした」
↑捏造認定厨の「海外でも大きく報道されている!」のソースw
136: 2014/02/24(月)00:44 AAS
>>125
事実って何?
137: 2014/02/24(月)00:44 AAS
オボヲタ擁護厨はもう10日以上スレにはりついてるニートなんだよなぁ・・・
138: 2014/02/24(月)00:44 AAS
Simple New Way Of Creating Stem Cells Undergoes Investigation
外部リンク:www.popsci.com
139: 2014/02/24(月)00:45 AAS
>>134
妄想女こえーw
140(2): 2014/02/24(月)00:45 AAS
>>131
え、ああ>>131とか専門家にとっちゃ興味深いレスだろうな
知的障害者の脳の研究にw
141(3): 2014/02/24(月)00:45 AAS
Independent scientists are having trouble reproducing the exciting new results. The "easy" stem-cell-making method may not be so easy after all.
あははははwww
142(2): 2014/02/24(月)00:46 AAS
ネイチャーが捏造疑ってる時点で
世界は捏造と見てない!と言っても無駄
現実を見ようね
143: 2014/02/24(月)00:46 AAS
ウォールストリートもSTAPを糞認定w
144: 2014/02/24(月)00:46 AAS
>>140
あんま馬鹿をイジメてやるなよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s