[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART49 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2014/03/07(金)01:17 AAS
実はノーベル賞じゃなくてイグノーベル賞を狙っていたのかもよ
202: 2014/03/07(金)01:17 AAS
AA省
203(1): 2014/03/07(金)01:18 AAS
ここでの話が全て事実なら、次期センター長の息の根止めないとならないな
権限与えると、嫌疑をかけた奴、リークした奴等が干される。
まっとうな事を言ってる人間を守るためにも、マスコミや更に大きな権限を持った人間が行動を起こさないと
誰もCDBに寄り付かなくなり、逃げ出していくんだろうな。
RNA-seqやTCRを理解し、片手間にでき、あの考察を示す奴は理研にそんなにいないけど
彼等なら、問題ない立場だろうな。
204(6): 2014/03/07(金)01:18 AAS
>>159
利権の他のセンターでそれと似た状況があった
アファマで無理に女性PIを増やさなければいけなくなったため
ラボを運営する能力の無い女ポスドクをULに仕立て上げ
その実体はあるチーム内の居候というもの。
凹もそうだったのかよ。
205: 2014/03/07(金)01:18 AAS
AA省
206(1): 2014/03/07(金)01:18 AAS
おぼちゃん些細和歌山は懲戒解雇相当だけどセンター長も責任取らないと菜。
和歌山は結果としてうまく山梨に逃げてラッキーだったな。
207: 2014/03/07(金)01:19 AAS
>>191
今弁護士は大変だけど親の事務所を継げる(継がなきゃならない)のなら頑張るしかないな。
208: 2014/03/07(金)01:19 AAS
AA省
209: 2014/03/07(金)01:19 AAS
>>203
些細はセンター長はありえないだろうがGDをこのまま続けるなら自浄作用がない組織と見られても仕方がない。
210: 2014/03/07(金)01:20 AAS
>>111
Nature論文
in suspension using DMEM/F12 medium supplemented with leukaemia inhibitory factor (LIF) and B27 (hereafter called LIF+B27 medium)
外部リンク[pdf]:kaken.nii.ac.jp
セルシード社製温度応答性培養皿UpCelおよび新開発の新規温度応
答性培養皿に角膜輪部上皮細胞を播種し無血清培地(DMEM/F12
,B27,EGF 20ng/ml,KGF20ng/ml)で三週間培養した
211: 2014/03/07(金)01:20 AAS
>>159
The author's explanation is reasonable.
212: 2014/03/07(金)01:20 AAS
>>83
俺の知識では??? ちょっと理解できない。
噛み砕いて説明お願いしたい。
213: 2014/03/07(金)01:20 AAS
AA省
214: 2014/03/07(金)01:20 AAS
沈黙は金なり
215: 2014/03/07(金)01:20 AAS
>>159>>204
うわぁ
216: 2014/03/07(金)01:20 AAS
>>206
そもそもジョーカーを理研に引き入れたのは若山先生でしょうが
和光方面、神戸方面から恨まれてるかもよ
217: 2014/03/07(金)01:20 AAS
>>204
やってしまったわけか…
日本の科学も終わりだな
218(1): 2014/03/07(金)01:21 AAS
>>204
どうりでプロジェクトのサイトにメンバー表記がないわけだ
219(1): 2014/03/07(金)01:21 AAS
>>159
内部だろ。バーカウンターとか知ってんじゃね?
220: 2014/03/07(金)01:21 AAS
ふつうメンバー表ぐらいあるはずだよな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 781 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*