[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART51 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: 2014/03/07(金)15:20 AAS
>>469
サンキュー。お前親切だな。
はやくノートとかマウスとかテラトーマとか見たいから,今すぐにでも出せって理研に通報してくれ。
484: 2014/03/07(金)15:20 AAS
>>388
何も知らないのな
外部リンク[html]:www.linkage-club.co.jp

Question
不可算名詞について教えて下さい。
一般的に数えられないはずですが、informations と furnitures、waters というのを見ました。

どのような時にこのようなこのような形がとれるのでしょうか?

Answer
 a lot of information / very little information
 a lot of furniture / very little furniture
省7
485
(3): 2014/03/07(金)15:20 AAS
2011年、和歌山さんは理研にいたんですよね。
理研にはES細胞ありましたね。
486: 2014/03/07(金)15:20 AAS
登山家も一人で登る訳じゃないんだが…。
487: 2014/03/07(金)15:20 AAS
>>455
キメラマウス出せば答えがわかるよ
488: 2014/03/07(金)15:20 AAS
捏造デマ拡散部隊ワロタw

458 名無しゲノムのクローンさん sage New! 2014/03/07(金) 15:14:31.36
【進行ルール】
・擁護厨が絡んできたら「実験ノートとキメラマウスとテラトーマ病理標本(スライドグラス)出せ」とレスしましょう。
489
(2): 2014/03/07(金)15:21 AAS
>>476
TCRでわからなきゃ、アンタがインチキなだけ。

●元の論文と今回の理研のプロトコルにある「IMPORTANT」のTCR再構成に関する記述が
 元の論文および理研のサイトに載ってた主張と同じであること

●他のすべての細胞からも簡単にできる としていた部分が同じであること

をアンタが示せばいいだけ。

でも示せるわけないよね。違うんだからw
省1
490: 2014/03/07(金)15:21 AAS
英語の話で話題を逸らそうとする奴が一定数いるね
491
(1): 2014/03/07(金)15:21 AAS
なんちゃって手順書出すより、まずはなんちゃって論文の疑惑を釈明するほうが先に決まってるよね。
だれが疑惑まみれの再現実験なんかするの?、しかも最初の主張があやふやになってるそうだし、
よそが再現実験することに何の意味があるの?
492: 2014/03/07(金)15:21 AAS
>>282
わかってねーな
1つの論文や発表をinformationと呼んで、その中の個別の情報を数えられないものとみなしている
その論文や発表が複数まとまったものをinformationsと呼んでる

認識のフレームが1つの論文や発表の単位に置かれている場合こうなる
493
(1): 2014/03/07(金)15:21 AAS
>>482
このマウスを作ったときのノートと,マウスそのもの(冷凍死体でも可)を出して下さい
494
(1): 2014/03/07(金)15:21 AAS
>>485
これに答えよう

220 名無しゲノムのクローンさん sage New! 2014/03/07(金) 14:22:47.32
>>182 更に若山は、通常のES細胞やiPS細胞ならバラバラにして注入しても育つが、STAPはそういう方法ではできずにナイフでカットして初めて成功したと言ってる。
若山以外の人には難しい方法でしか作れない。 そんなES細胞が有る訳ない。

182 名無しゲノムのクローンさん sage New! 2014/03/07(金) 14:14:14.91
>>168 その当時は胎盤になれる細胞はSTAPだけの唯一無二の細胞じゃなかったのか? 若山はそう断言している。
2011年当時に胎盤までなれるES細胞は存在したの?
495: 2014/03/07(金)15:22 AAS
次の発表はまた1ヶ月後か?
496: 2014/03/07(金)15:22 AAS
どうやらキーワードは、
「TCR」「キメラマウス」「実験ノート」
 
497
(1): 2014/03/07(金)15:22 AAS
>>489
頭弱いのなお前
TCR再構成が起こらないなんて一度も書かれてない
498
(2): 2014/03/07(金)15:22 AAS
>>493
うんうん。
で出したとしてこれはなんなの?
当然、STAPだよね?

で、お前がいうように捏造だったとしてこれはなんなの?

答えてみてw
動画リンク[YouTube]
499: 2014/03/07(金)15:23 AAS
>>494
11年は和歌山のラボにはES細胞がなかったということ
500: 2014/03/07(金)15:23 AAS
>>469
ハブられてかわいそーw
ネットの世界でも現実社会でも、イジメられっこのひきこもりw
千葉の通り魔みたいなことにならないでねw
501: 2014/03/07(金)15:23 AAS
>>469
問合せ先

独立行政法人理化学研究所 広報室報道担当
Tel: 048-467-9272 / Fax: 048-462-4715

発生・再生科学総合研究センター 国際広報室
Tel: 078-306-3310, 3092 / Fax: 078-306-3090
502: 2014/03/07(金)15:23 AAS
通報するか、キメラを出すか、そんな殺伐とした雰囲気がいいんじゃねーか。 すっこんでろ!
1-
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*