STAP細胞の懐疑点 PART51
スレへ戻る
レス集計
1: >>623 (2.67点)
2: >>85 (2.17点)
2: 実験ノートとマウスとスライドグラス出せ (2.17点)
4: http://www.youtube.com/watch?v=5e8suFBH1CI (2.01点)
5: >>661 (2.00点)
6: >>455 (1.94点)
7: >>196 (1.94点)
8: >>269 (1.83点)
9: http://www.youtube.com/watch?v=gSVK8smdXL0 (1.79点)
10: 2011年当時に胎盤までなれるES細胞は存在したの? (1.76点)
11: >>644 (1.75点)
12: >>286 (1.67点)
13: >>114 (1.58点)
14: ・テラトーマ病理標本(スライドグラス)の提出 (1.53点)
15: >>547 (1.50点)
15: >>731 (1.50点)
15: >>912 (1.50点)
18: >>116 (1.50点)
19: 頭弱すぎるよ (1.45点)
20: ・キメラマウスの提出 (1.45点)
20: ・実験ノートの提出 (1.45点)
22: >>221 (1.42点)
23: >>110 (1.33点)
24: >>659 (1.29点)
25: >>168 その当時は胎盤になれる細胞はSTAPだけの唯一無二の細胞じゃなかったのか? 若山はそう断言している。 (1.26点)
25: >>182 更に若山は、通常のES細胞やiPS細胞ならバラバラにして注入しても育つが、STAPはそういう方法ではできずにナイフでカットして初めて成功したと言ってる。 (1.26点)
25: 若山以外の人には難しい方法でしか作れない。 そんなES細胞が有る訳ない。 (1.26点)
28: >>469 (1.25点)
28: >>609 (1.25点)
28: >>700 (1.25点)
31: 8サンプルのSTAP幹細胞からのクローン胚にTCR再構成が見られなかったことを (1.20点)
31: 「TCR再構成は起こってなかった」と書いてあるとか思ってる奴って (1.20点)
33: >>463 (1.20点)
33: >>482 (1.20点)
35: >>164 (1.17点)
35: >>241 (1.17点)
35: >>524 (1.17点)
35: >>874 (1.17点)
35: T細胞じゃなきゃSTAP幹細胞作れないとか思い込んでるのか (1.17点)
35: 頭が足りないって哀れなもんだな (1.17点)
41: >>518 (1.12点)
42: >>315 (1.08点)
42: >>582 (1.08点)
44: >>299 (1.03点)
44: >>337 (1.03点)
44: >>839 (1.03点)

ヘルプ
レス集計はアンケートスレでの使用を想定した機能です。1レス1点として集計します。1レスに2行以上ある場合は1点を分割して各行に割り振ります。5行の場合は1行0.2点ずつです。同一IDの複数レスは新しいレスが有効となります。1点以下のキーワードは表示しません。
コピペ用


ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*