[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART52 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 2014/03/07(金)17:41:41.98 AAS
>>98
フォトショップなんじゃないの?
311: 2014/03/07(金)18:44:03.98 AAS
ゲラー先生「もういい加減にしろ!」
402: 2014/03/07(金)19:01:56.98 AAS
>>392 遅いよ気づくの。。。
やり口が同じじゃん。
465: 2014/03/07(金)19:16:27.98 AAS
杜撰な論文でもどんどん出しましょうという社会的メッセージを送るのはよくないね
画像の差し替えの問題はあんな若手なら普通はそれだけでアウトだよ
理研は本当に寛容だなと思う
546: 2014/03/07(金)19:46:55.98 AAS
これからの対応を理研はどうするつもりなんだろう?
中に居ても全然動きがないからわかんない
558: 2014/03/07(金)19:50:19.98 AAS
>>543
うはw
外部リンク[pdf]:happy-science.ac.jp
580: 2014/03/07(金)19:56:51.98 AAS
>>46
これ風の動画って簡単に作れそうだけど。
581: 2014/03/07(金)19:56:51.98 AAS
脊椎損傷したサルからSTAP細胞を作っているのに
生後一週間のマウスでなければSTAP細胞が作れないというのは何故だろう
731: 2014/03/07(金)20:59:21.98 AAS
テラトーマ作って、あの膵臓そっくりな部分をレーザーで切り出して、
そのDNAにOct4-GFP断片があるかどうか。 そこまでたのむ。
743: 2014/03/07(金)21:01:39.98 AAS
>>722
Oct3/4と言ってるから遺伝子発現
自家蛍光とか意味もわからず言っておけば参加できると思ったのか素人が
808(1): 2014/03/07(金)21:20:52.98 AAS
>>805
ウザい。連投やめろ。
860: 2014/03/07(金)21:33:00.98 AAS
>>845
発現したようにみえる、ということまでだろ。それ以降は眉唾。
863(1): 2014/03/07(金)21:34:12.98 AAS
>>857
コピペが元々連投してる
移動が終わればなくなるだろ
このスレぐらい誘導に使うのが当たり前
コピペ君だろうけど
お前のせいでこうなったんだ、自業自得
881(1): 2014/03/07(金)21:39:04.98 AAS
>>873
じゃあどうすればいいの?
誘導はうまくいかない根拠は?
886(2): 2014/03/07(金)21:42:03.98 AAS
生物板もIDいれろよ
コピペばっかりで話にならない
997: 2014/03/07(金)22:13:41.98 AAS
擁護してるヤツら(?)は、さっさと再現実験して発表してやれよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s