[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART107 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657(1): 2014/03/13(木)19:06 AAS
>>577
でも、今回は日本の恥を作った
影響範囲が違いすぎ
早稲田の学長はどんな顔して政府委員会出てるか想像してみ
658: 2014/03/13(木)19:07 AAS
>>636
おめーは巣に帰ってろ
659(3): 2014/03/13(木)19:07 AAS
笹井や若山はこいつの何を目当てで、あんな博論とも言えん博論書かせて学位取得見込みで
理研に惹き入れたんだ。それがどうしてもわからんわ。
ほんとに肉欲関係だったのかと疑い始めたわw
660: 2014/03/13(木)19:07 AAS
>>651
私はノーベル賞を取る
と言ってたやつかな
661: 2014/03/13(木)19:07 AAS
>>621
副センター長は博士論文の画像流用は一月前に把握してたのか…
662: 2014/03/13(木)19:07 AAS
>オボちゃん おめでとう
>過去数百年の細胞生物学の歴史を本当に愚弄したじゃあないか!すばらしい
愚弄と言われたから 写真コピペしたんだろ
これから、おぼちゃん 本気出す
663: 2014/03/13(木)19:07 AAS
>>636は安価ミスです
失礼しました
664(1): 2014/03/13(木)19:07 AAS
>>636
nature論文にコピペ無いかと探したけどなかなか見つからないね
仮にエア実験だったらネット上からのコピペがあってもおかしくないんだが
665: 2014/03/13(木)19:07 AAS
理研は内部の連絡が行き届いていないのか?
どうなってんだこの組織は
666: 2014/03/13(木)19:07 AAS
>>639
これな
友人が国際教養からGoogle行ったから就職だけは良いんだなと思ったわ
調子に乗って研究にしゃしゃりでてくるからこうなる
667: 2014/03/13(木)19:07 AAS
>>621
調査は自己申告なのか。
それであれば、なおさらこのスレの役割は大きいな。
668: 2014/03/13(木)19:08 AAS
>>657
てかやつらそもそも事の重大性に気づいてるのかね?
マジこれとんでもないことやらかしてるのに
669: 2014/03/13(木)19:08 AAS
あ〜あ、流用だと知ってて調査メンバーに隠してたのならもう完全にアウトじゃん
670: 2014/03/13(木)19:08 AAS
コピペ指導者の捏田のAAまだーーーーーーー!?
671: 2014/03/13(木)19:08 AAS
>>621
なんで自称ケビン・コスナーってはっきり言わないんだ?
672: 2014/03/13(木)19:08 AAS
画像流用は訂正すればいいんだよ
それがこの世界の常識
それを否定するのは非常識
無理を通せば君たちが泣くことになる
673: 2014/03/13(木)19:08 AAS
オボオボはただ目立ちたかっただけなのに
痛い所突かれて博士論文剥奪にリーチ
超敏腕弁護士現れて剥奪されなかったらオボオボの勝ち
674: 2014/03/13(木)19:08 AAS
物理でもシェーンの超電導というか弱電的なやつみたいなのはあるな
675: 2014/03/13(木)19:08 AAS
>>615
常田研を重点調査すれば差がないことがわかるから心配いらない
676: 2014/03/13(木)19:08 AAS
モンスター研究者
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*