[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART107 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514(2): 2014/03/13(木)18:52 AAS
>>429
小保方個人の資質と早稲田大学の学位論文審査のずさんさを批判しているが、
小保方事件の本質はこれ以外にもあると思われる。
ほとんど何の実績も上げていない小保方がいきなり理化学研究所のユニット
リーダーに抜擢されたのは異例中の異例できごと。
理化学研究所における小保方がリーダー(リーダーといってもメンバーは小保方
1人であるが)の細胞リプログラミング研究ユニットは、理化学研究所 発生・再生
科学総合研究センター(CDB)における最重要プロジェクトとして設置されたようだ。
小保方を理化学研究所で雇用する際に博士号の資格が必要だったため、急きょ
やっつけ仕事で博士論文をでっち上げたのではないか。博士論文の内容がずさん
省5
552(1): 2014/03/13(木)18:56 AAS
>>514
>小保方にいいコピー元があるよと教えた可能性すらある。
戦艦や常田の過去の論文も同じようにコピペしてる可能性有り?
631(2): 2014/03/13(木)19:04 AAS
>>514 発生・再生科学総合研究センターの評価が近いにもかかわらず再生サイドに顕著な成果が無いのでSTAPというヤマとそれを研究してる手頃な人材に賭けたのかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*