[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART252 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165
(5): 2014/04/09(水)18:10 AAS
>>106
一回の実験2,3日で成功率30%の実験を200回成功だと
実験にかかった日数を仮に3日とすると
200回×3.33333×3日=2000日

になりますな
179: 2014/04/09(水)18:12 AAS
>>165
同時にやりました
と言い訳してきそうだよ
180: 2014/04/09(水)18:12 AAS
>>165
2000日だと5年以上…
194
(1): 2014/04/09(水)18:13 AAS
>>165
平行して週5でやれば1年で終わるね!
204: 2014/04/09(水)18:14 AAS
>>165
別に結果出るまで待つ必要ないし、作成実験自体は複数株同時でもいいわけで、
この点は突っ込んでも交わされるだけかな。

突っ込むポイントは画像のファイル方法かと。
どんな風に管理をすれば、論文にオリジナルではなくPPTから切り出したものを
貼り付けなきゃならなくなるのか、全くもって理解不能。これ、普通じゃないよ。
学位論文どころか、卒論ですらやらないだろ、こんなこと。
215
(1): 2014/04/09(水)18:15 AAS
>>165
1回分の実験の間は
全ての実験作業を休まなきゃいけないのか?
たとえば実験を30分程度ずらしても、それは別の実験だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*