[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART271 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/04/12(土)02:57:57.90 AAS
>>45
ついでに時効成立も待ってほしいといえ。
169: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/04/12(土)03:45:44.90 AAS
そうかでさえなければ…
224: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/04/12(土)03:59:27.90 AAS
ハッピー犬川さんは小保方を絶好の広告塔と判断したわけか
354: 名無しゲノムのクロ [ンさん[age] 2014/04/12(土)04:45:38.90 AAS
小保方晴子の一連の捏造を読み解く鍵。
外部リンク:blogos.com

今回のSTAP細胞の研究では、遺伝子操作をしておき、Oct4が作られると同時にGFPもできて光るようにしたマウスが使われるのである。
これがOct4-GFP発現だ。まだ、世界中が称賛していたときの小保方晴子のプレゼンテーションに頻繁に出てきたあの緑色の光る細胞だ!

こうした遺伝子操作されたマウスの体細胞を酸に30分ほど晒すと、実際に多くの細胞が光り出すのである。
これは死にかけの細胞の自然発光だったり、実際に酸で晒してストレスを与えると、初期化されたわけではないが、Oct4-GFPの発現が観測されることがよくある

先日、香港の研究者が掲示板にバカンティのレシピに従ったらSTAP細胞の兆候が見えたと報告して、後に訂正したのはこの現象である。
世界中の研究所で試みられたSTAP細胞再現実験もここまでは行っている。
丹羽氏らが理研で小保方晴子とは独立にやっているSTAP細胞再現実験もOct4-GFP発現は確認している。

小保方晴子が200回成功したと言っているのは、このOct4-GFP発現のこと。
省1
492: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/04/12(土)05:39:28.90 AAS
>>488
理研なんかに金回すより保育園もっと作れよ
715: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/04/12(土)06:54:35.90 AAS
>>650
両方小保方
>>703
>これはピットクルーとかホットリンクとかのネット風評監視サービスが動き出した感じかな

小保方の終わりが近いな
902: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/04/12(土)07:48:00.90 AAS
頻度から言ったらそろそろ201回目成功の頃か?w
948: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/04/12(土)07:59:31.90 AAS
>>778
小保方と同年代以下の早稲田の人達も論文書くのに必要な知識を教わってないのかね
独習するだけなのか?
980: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/04/12(土)08:06:32.90 AAS
>>970
じゃ、検察官は「嫉妬のプロ」か?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s