[過去ログ]
【小保方】こういうことらしいです。【理研】 (228レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
80
: 2014/04/22(火)02:14
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
80: [sage] 2014/04/22(火) 02:14:21.57 第3 (1―5)画像取り違えについて《理研が捏造(ねつぞう)と認定した、 小保方氏の博士論文と酷似する画像がネイチャー論文に使われていたことについて》 1 「捏造」が問題となる事案ではない (1)「捏造」の意味 本規程では、「捏造」とは、「データや研究結果を作り上げ、これを記録または報告すること」と規定されており、 その意味は、不服申立書12頁に記載のように存在しないデータや研究結果を作り上げ、 これを記録または報告することという意味である。 (2)本件における画像取り違えは「捏造」にあたらない 本件では、掲載すべきであった画像B(脾臓の造血系細胞から作製したSTAP細胞を用いた画像)と 異なる画像A2(骨髄の造血系細胞から作製したSTAP細胞を用いた画像)が、論文1《ネイチャー論文》に掲載された。 掲載すべき画像Bは、現に存在している(資料6)。 掲載すべき画像Bが存在している以上、存在しないデータや研究結果を作り上げた行為は存在しない。 (3)悪意のない間違い 掲載すべき画像Bが存在する以上、「掲載した画像が、掲載すべき画像Bと異なる画像A2であること」を知りながら、 あえて掲載することは経験則上ありえない。申立人の画像取り違えは、悪意のない間違いである。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1397471068/80
第3 15画像取り違えについて理研が造ねつぞうと認定した 小保方氏の博士論文と酷似する画像がネイチャー論文に使われていたことについて 1 造が問題となる事案ではない 1造の意味 本規程では造とはデータや研究結果を作り上げこれを記録または報告することと規定されており その意味は不服申立書12頁に記載のように存在しないデータや研究結果を作り上げ これを記録または報告することという意味である 2本件における画像取り違えは造にあたらない 本件では掲載すべきであった画像臓の造血系細胞から作製した細胞を用いた画像と 異なる画像2骨髄の造血系細胞から作製した細胞を用いた画像が論文1ネイチャー論文に掲載された 掲載すべき画像は現に存在している資料6 掲載すべき画像が存在している以上存在しないデータや研究結果を作り上げた行為は存在しない 3悪意のない間違い 掲載すべき画像が存在する以上掲載した画像が掲載すべき画像と異なる画像2であることを知りながら あえて掲載することは経験則上ありえない申立人の画像取り違えは悪意のない間違いである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 148 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s