[過去ログ]
【小保方】こういうことらしいです。【理研】 (228レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
83
: 2014/04/22(火)02:16
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
83: [sage] 2014/04/22(火) 02:16:59.91 6 テラトーマ画像の取り違えの経緯 (1)本報告書の誤り 本報告書では、申立人が画像取り違えの経緯について、 「この条件の違いを十分に認識しておらず、単純に間違えて使用してしまった」(本報告書7頁8行目)、 「実験条件の違いを認識せずに切り貼り操作を経て論文1の図を作成した」(本報告書7頁下から9行目)と説明したとされているが、 申立人は、そのような説明をしたことはない。 申立人は、両者の実験条件の違いは十分に認識していたのであるが、論文を仕上げていく経緯の中で、 論文の論旨の変更を行った過程で、画像を取り違えが生じたと説明したのである(資料7)。 (2)申立人の陳述内容 今般、画像取り違えの経緯について、より具体的な事情を陳述書(資料12)により説明している。 要約すると、テラトーマの画像取り違えについては、論文を仕上げていく過程で、論文の論旨を変更する中で、 画像の確認を怠ったために、画像の差し替えを忘れ、その結果、画像の取り違えが生じたのである。 7 小括 申立人は、再調査において上記の点を確認いただいたうえ、画像の取り違えが「捏造」にあたらず、研究不正がなかったとの結論を求める。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1397471068/83
6 テラトーマ画像の取り違えの経緯 1本報告書の誤り 本報告書では申立人が画像取り違えの経緯について この条件の違いを十分に認識しておらず単純に間違えて使用してしまった本報告書7頁8行目 実験条件の違いを認識せずに切り貼り操作を経て論文1の図を作成した本報告書7頁下から9行目と説明したとされているが 申立人はそのような説明をしたことはない 申立人は両者の実験条件の違いは十分に認識していたのであるが論文を仕上げていく経緯の中で 論文の論旨の変更を行った過程で画像を取り違えが生じたと説明したのである資料7 2申立人の陳述内容 今般画像取り違えの経緯についてより具体的な事情を陳述書資料12により説明している 要約するとテラトーマの画像取り違えについては論文を仕上げていく過程で論文の論旨を変更する中で 画像の確認を怠ったために画像の差し替えを忘れその結果画像の取り違えが生じたのである 7 小括 申立人は再調査において上記の点を確認いただいたうえ画像の取り違えが造にあたらず研究不正がなかったとの結論を求める
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 145 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s