[過去ログ] 「STAP細胞の懐疑点」に関するテンプレ・スレッド (430レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393
(1): 2014/07/28(月)16:21 AAS
7/27(日)の【NHKスペシャル STAP細胞 不正の深層】の概要
・小保方研の冷凍庫から見つかったES細胞は、コントロール用じゃなくて、若山研の留学生が作ったES細胞で、
若山教授が引っ越しの時に持って行くはずだったのに、なぜか小保方研の冷凍庫から出て来て、
留学生がびっくりしたと言ってた。

留学生「ESを渡してないよ」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

バカンティと小保方さん
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

・STAP細胞から初めてキメラマウスの作成に成功したときの記述が小保方の実験ノートに存在しない (!)
→ 小保方氏に問合わせたが返答なし

・竹市センター長は「STAP細胞は99%無いという状況でも、1%はあるかもしれない。全ての検証をするべき。」
と言ってたくせに、小保方研に残ってるSTAP幹細胞やキメラを解析するのを阻止していた。ざけんな。

・小保方さんは若山研では同じ室内だけど、セパレートで仕切られた場所で一人で研究していた。

・ハーバードの幹細胞研究者のジョージ・デイリー教授が、
「バカンティ研で再現実験に挑戦して何度も繰り返したが、成功しなかった。
細胞は緑に光るが、死ぬ細胞の蛍光だと思う。論文に書かれた方法では出来ない。」と言ってた。
バカンティ教授すら成功していない。

・日本分子生物学会のメンバー(九大・中山教授、阪大・篠原教授、仲野教授ら) で論文を徹底検証。
論文中の画像・グラフの7割に何らかの疑義・不自然な点があることを指摘
疑惑図版を赤く塗ると論文全てが真っ赤に
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s