[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART386 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2014/05/22(木)14:43 AAS
「犯行グループ」が2月以降、大和の「ポエム」などによる株価操作を繰り返していたのは明白です。
ただSTAPに影響されるバイオ関連株は殆どはJASDAQなどの新興市場なので、一般の日証金を通した空売りができない銘柄が多いです。
こういう場合に空売り益を得る方法には以下のような方法があります。
1.一部ネット証券が独自にサービスしている日証金を通さない一般信用取引での空売り
2.株の大量保有者が証券会社に貸株してそこにこっそり金融商品を作ってもらって、利益供与したい相手に情報を教える
3.東証一部上場でSTAPとの連動性の高いバイオ系企業をターゲットにした空売り
 1.は実際にカブドットコムでセルシード等の空売りが可能です。但し企業規模からして保有株には限りがあり
せいぜい数千株程度の取引になります。
 2.はUBSが過去にセルシード社長の貸株で空売りを何度か仕掛けていますし、そういう金融商品をこっそり作るのもできるかもしれません。
ただUBSの場合新株予約権を大量に保有していましたので、空売りすれば報告義務があります。それ以外の外資や
省9
34: 2014/05/22(木)14:44 AAS
348 名無しゲノムのクローンさん:2014/04/22(火) 10:37:01.76

実はこれが一番問題じゃないかと思う
>早稲田内部では未だに何が問題か理解されてません
>新潮45より

色々深い考えが有って政治やマスコミを動かすインテリジェンス()の集合かと思っていたが
全員がちょっと幼稚すぎて、これだとなかなか難しいね。

370 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/22(火) 10:45:29.66

いやほんとそうだと思うよ今回の深層は。
オカノンを典型として、もともと伝統的に科学とも言えない疑似科学で花火打ち上げたり金集めたりと学生サークルのノリでやってる人達が
たまたま再生医療という追い風で政府のブレーンになったり座長になったりして発言力を持っちゃった。
省2
35: 2014/05/22(木)14:44 AAS
10. 2014年4月22日 09:25:51 : 9fouzH6blc
現状を整理してみると、既得権益層の御用達であるところのマスゴミは、トカゲのしっぽ切りとしての報道に注力しているようだ。

この問題の本質は、アベノミクスの再生医療規制検討委員会から端を発しているのではなかろうか。
実に胡散臭いアベノミクスの再生医療規制検討委員会である。
この再生医療検討委員会を調べてみると、今回の騒動に実に脈々と繋がっているような気がする。
既得権益層の御用達であるマスゴミは、ダマスゴミであるから、そこを全くつつこうともせず、パーフェクトスルーをしている。
マスゴミがスルーするなら、ネットパワーで、そこをガンガンつつきまくろうではありませんか。 みなさまよろしく!

11. 2014年4月22日 09:54:55 : VHwv0S9A9E
>>10
全ての話はアベノミクスの成長戦略の1つの柱である、再生医療の検討委員会座長・岡野氏に繋がってるように見えるね。
省16
36: 2014/05/22(木)14:50 AAS
ちょっと論理的に考える頭をお持ちの方だったら、これが小保方個人の「戦い」ではないことははっきり判るんじゃないでしょうか?

こういう、「人の論文に文句つけといてお前らの論文の写真も切り貼りじゃねーかギャハハ!、オラオラ責任取れよ」のような
ガキの喧嘩としか言えないようなことを続けたとしても、小保方氏の科学者としての信用は戻りません。
こんな形で解決させようとするのは科学者の仕事を続けようと望む者の行動ではありません。
過去の森口や加藤のような捏造論文で告発された者が法廷闘争に訴えなかったのは、そんな事をしても地位は
戻らないことを当然のように理解していたからです。では小保方陣営は何が目的なんでしょうか?

論文もまともに書けない小保方を理研に押し込み、科学者としての素養もほとんど身に着けていない小保方に政治工作でユニットリーダーのポストを用意させ、
再現性もほとんどないSTAPなるものを理研の重点プロジェクトにさせて、何人もの高名な学者にサポートさせて
Natureに載るような体裁を整えたすえ世紀の大発表をさせたグループが居るのは間違いありません。
小保方がいくら策士でも、一人の頭脳や手品でそこまで大がかりな錯誤を起すことはできません。
省8
37
(1): 2014/05/22(木)14:52 AAS
再生医療そのものが欺瞞に満ちたもので、そこに群がる企業や研究機関、自治体は
それを十分判っていながら投入される金をきっちり頂いて自分達のポジションを確保しようという連中ですね。
外部リンク[pdf]:firm.or.jp
まあ早い話が再生医療が新しい「公共事業」であり、これらが「ゼネコン」「設計事務所」にあたるわけ。
大型公共事業や原子力村に必ず絡もうとする日立や重工系の企業が名を連ねていることからも、この再生医療というものの性格がわかる。

ただ、この公共事業特有の「大金を投じながら成果もうやむやになるような無駄な投資」に対する批判と、
今回のSTAPの主犯格と思われるTWInsや早稲田理工応用化学、そこの岡野・大和と、
その一番弟子の小保方いった詐欺師たちの糾弾は別
こっちは明らかに、自分たちの立場を利用した犯罪。
これを正さないと日本の生物科学は二度と世界で信用されないかもしれない。
省9
38
(2): 2014/05/22(木)15:10 AAS
あきらかにハゲの責任じゃん

STAP細胞の論文に新たに不正の疑いがある画像が発覚した問題で、
理化学研究所の小保方晴子氏(30)の代理人を務める三木秀夫弁護士は22日、
記者団に対し「(指摘された)写真は小保方氏ではなく別の著者の担当分野で、
違っているかどうかも彼女には理解できない」と述べた。

 三木弁護士によると、小保方氏は報道で初めて知り
「何ですかそれは」と話していたという。
三木弁護士は「あたかも小保方氏が(画像を)ごまかしているようになっている点に憤慨している」
と指摘した。
外部リンク:www.nikkei.com
39: 2014/05/22(木)15:33 AAS
>>38
撮影したのは若山さんだろうけど、こういう画像なら露出を変えて何枚か画像はとる
だろうし、それは小保方に送っただろう

その画像の露出の違うものを利用してさらに画像濃度を調整してあの論文にウソの
説明を付けて掲載したのは小保方

つまり小保方の責任
40: 2014/05/22(木)15:36 AAS
Twitter JuuichiJigen (論文捏造&研究不正
理研CDBの検証チームによると、Nature LetterのES細胞キメラと
STAP細胞キメラの写真について、実際は、”同じ種類の細胞を使ってできたマウスの写真”
とのことですが、具体的には何の細胞由来だったのか?実験を担当した山梨大の若山教授
はなぜ沈黙しているのでしょうか。

あぴと@東京BLOG @tokyocicada
なぜこんな重要な画像に取り違えが発覚するのか。画像を取得した若山教授は本当に
事前に論文をチェックしたのだろうか。これでは小保方氏の不正を知っていて黙認し
ていたと思われても仕方が無い。

島川言成 @sgensei
省14
41
(1): 2014/05/22(木)15:44 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
42
(7): 2014/05/22(木)15:45 AAS
>>23>>38
三木マウスまたもや炸裂www
こっちも全然調べていませんでしたwww
三木さんには調査能力がないwww
小保方はうそつきwww

STAP論文、新たな疑義「小保方氏の担当でない」
外部リンク:www.nikkei.com
 三木弁護士によると、小保方氏は報道で初めて知り「何ですかそれは」と話していたという。三木弁護士は「あたかも小保方氏が(画像を)ごまかしているようになっている点に憤慨している」と指摘した。

外部リンク[pdf]:www3.riken.jp
p.8
省11
43
(2): 2014/05/22(木)16:09 AAS
超秀才な先生方に囲まれてたんでしょ?
実力がなきゃ無理。不正なんて無理。先生達も小保方さん擁護してたし。

まじーめな話、小保方さんは黒ではない。まぁ、最近の報道やらで
多少の故意では無いやらかしはあったかもしれないと思ってはいるけど。
44
(2): 2014/05/22(木)16:14 AAS
もう処分受け入れ現役引退でいいのに小保方は何故ここまで戦うのか?
家族とか忠告しないのかな
45: 2014/05/22(木)16:18 AAS
>>44
偉大なる岡野尊師と大和正大師を自らを盾にしてお守り申し上げてるんだろ。言わせるなよ
46
(1): 2014/05/22(木)16:38 AAS
このスレはお前の落書き帳かよ
47: 2014/05/22(木)16:39 AAS
なんですかそれ
48: 2014/05/22(木)16:39 AAS
>>46
テンプレ貼れとか言うバカが居るせい
49: 2014/05/22(木)16:39 AAS
>>43
薄っぺらいコメントだねw
50: 2014/05/22(木)16:39 AAS
>「(指摘された)写真は小保方氏ではなく別の 著者の担当分野で、違っているかどうかも彼女には理解できない」

筆頭著者でさえ理解できない論文w
世界中のもの笑いだな。
51: 2014/05/22(木)16:39 AAS
なんですかそれ ←NGワードで
52: 2014/05/22(木)16:42 AAS
インドカレーが食べたくなった
1-
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s