[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART386 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84
(1): 2014/05/22(木)17:11 AAS
女子力に満ちたポエムノートを公表した小保方晴子さん(30)。
5月8日に、理研調査委員会が、再調査をしないことが決定し、ついに「不正」が確定した。
この問題が、世間の話題となった構造を科学ライターが解説する。
「科学界は科学のルールにのっとって裁きました。一方の小保方さん側は、
科学の世界に情を持ち込んだ。だから、科学知識がある人は彼女を否定し、ない人は擁護していた」
しかし、「STAP細胞はありまぁす」と言っても、ノートはなかった。
調査委員会としては調査する材料がないので5分でアウトの判定をしても良かったというのが、
多くの科学者の見方である。反論しようとすればするほど墓穴を掘る小保方さんだが、
その捏造方法までパクったのではないかと言われているのだ。
「00年から01年にかけて、当時ベル研究所にいたシェーンという科学者の『シェーン事件』がそれです。
彼は、世界最高峰と言われたアメリカの『ベル研究所』に所属し、
一時はノーベル賞の受賞も確実と言われていました」(前出・科学部記者)
シェーンが注目を集めていたのは30歳、同じ年齢で国内最高レベルの理研に所属した小保方さんとは
驚くほど酷似しているのだ。そして、捏造の発覚もまた良く似ているのだ。
1-
あと 917 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s