[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART386 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105(4): 2014/05/22(木)17:37 AAS
>>85
シェーンと小保方、もひとつ違うとこある、ていうか、たぶん違いが出てくるはず。
シェーンが学位を取ったドイツの大学では彼の博士論文を見なおしたところ、軽微な
不備はあるものの学位の取り消しまでする必要はないと判断された。で,小保方は…、たぶん…どーなんでしょうね?
106(1): 2014/05/22(木)17:39 AAS
>>105
早稲田の基準だと軽微な不備なのでは?
109(1): 2014/05/22(木)17:41 AAS
>>105
どうなるんでしょうね。それは「シェーンと小保方の違い」というよりも
「コンスタンツ大学と早稲田大学の違い」というべきでしょうが、
早稲田はこの不正に関する利害当事者ですから・・・
113: 2014/05/22(木)17:46 AAS
>>105
コンスタンツ大学は、D論ではなくて捏造犯罪を理由に
博士号剥奪したけどな
130(1): 2014/05/22(木)18:24 AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s