[過去ログ]
STAP細胞の懐疑点 PART394 (1001レス)
STAP細胞の懐疑点 PART394 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1401107961/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/05/26(月) 21:44:13.40 ■再実験担当の丹羽氏にも切り貼り疑惑?検証■[sage] 2014/04/06(日) 15:07:17.26 STAP細胞の懐疑点 PART226 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396681629/944 2014/04/05(土) 23:49:42.62 11次元様 今回の論文の共著者でもある丹羽氏がSTAP検証実験の責任者でもあるが 丹羽氏が責任著者の2011年のDevelopment誌の論文 (Development 2011 138:197-202、若山氏も共著者)のFig.3やSuppの図に不適切なバンドの切り貼りが存在しています (ネガティブコントロールレーンの切り貼り、小保方氏と同じです)。 こんなことを許す研究者が検証実験と称して多額の税金を使うのはいかがなものかと。 ぜひ、この話題を取り上げてください。よろしくお願いします。 ================================================= 丹羽論文Fig3:小保方さんよりチョーわかりやすい貼り付け画像がいっぱい(44枚全部、白線入れるなら100本以上)。よく査読通った(CDBの機関誌みたいなものだから?)。 http://dev.biologists.org/content/138/2/197/F3.large.jpg ================================================= Choice of random rather than imprinted X inactivation in female embryonic stem cell-derived extra-embryonic cells Kazuhiro Murakami, Kimi Araki, Satoshi Ohtsuka, Teruhiko Wakayama and Hitoshi Niwa1 Development 138, 197-202 (2011) doi:10.1242/dev.056606 http://dev.biologists.org/content/138/2/197.full.pdf (丹羽さんがコレスポ&ラスト) http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1401107961/9
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 992 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.483s*