[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART424 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
820: 2014/06/11(水)12:01 AAS
>>173
理研が自ら指揮した調査委員会の決定事項を、秘かに反故にしていたとなれば「懲戒解雇」の既定路線(?)も、限りなく怪しくなりそうですね

このままでは全世界の民主社会は、また19世紀後半から20世紀前半の「階級闘争時代」に逆戻り
てゆーか今度は階級闘争にさえならない。数日前に都知事が「ボケ老人には、チップを埋め込んだらどうか」発言をしている
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

1930 年代のニューディールから始まった「福祉国家型の民主社会」は失敗だったけど、その反動でしかない「新自由主義社会」が人類の理想だと思ってる人はいないだろ?
福祉国家型の民主社会の反動である新自由主義型の民主社会は同じコインの表裏だ。どちらも「バカな国民」を「有能な官僚」が管理する「中央集権体制」という点で同質

今、全世界の民主社会が必要としているのは、「バカな国民」と「有能な官僚」の間に介在する、確固とした存在感をもつ「中間層」

それをオレは「市民層」と呼んでいる。市民層は、上位の「指導者階層」にも下位の「大衆層」にもプラスの作用で働きかけて、民主社会を円滑に機能させることができる
なぜなら感情的に興奮し攻撃性をむき出しにするだけの大衆を理性によってなだめ鎮め、冷静な戦略的行動をとらせられる
省5
1-
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.069s*