[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART433 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
240: 2014/06/13(金)11:04:49.74 AAS
竹市さんの会見は些細と違って用意周到で臨んだわけじゃなかったんだね
続きはwebで!みたいな若山会見への前振りだった
576
(1): 2014/06/13(金)12:44:55.74 AAS
「他に正しい遺伝子データがあります」ときたら大爆笑だな。
734: 2014/06/13(金)13:33:30.74 AAS
>>706
人を刺したって喩えより不正に免許取って人引き殺した感じだな
何故か運転手が未熟だからとか若いからと擁護している
チノパンの時と全く同じで、マスコミが身内や庇いたい人間を擁護する時の常套手段
752: 2014/06/13(金)13:38:54.74 AAS
理研改革委の岸輝雄委員長は12日夕に開かれた記者会見の冒頭、
「ヨーロッパにいる友人から、
『今回の不正は、世界の三大不正の一つとして認知された』というメールをもらった。

■世界の世界の三大不正事件

1位、小保方晴子(早稲田大学卒)

2位、ヘンドリック・シェーン(コンスタンツ大学卒)

3位、ファン・ウソク(ソウル大学卒)
849
(1): 2014/06/13(金)14:10:49.74 AAS
>>564
> 今回の報告書について、三木弁護士は「彼女がどういう形で理研に正式な採用されたのか、流れが分かった」と一定の評価。
>
> その上で、提言への反論は「弁護団として考えていない」と述べた。

ここから三木の心境が透けて見えてくるな。
三木は小保方から依頼されてから、「支えてください」などと全面的に頼ってる感を出す一方で、
実は肝心な情報を三木に全く出してなかったんやろ。

で、三木は次から次に出てくる証拠に対してその場の反論を出しながら小保方をかばってたが
ついに、「こいつと絡むと死ぬ」と結論づけたんやろうね。

> 今回の報告書について、三木弁護士は「彼女がどういう形で理研に正式な採用されたのか、流れが分かった」と一定の評価。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s