[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART436 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 2014/06/14(土)00:59:53.62 AAS
>>161
小保方 確定的故意
笹井 確定的故意〜未必の故意
丹羽 未必の故意〜重過失
若山 重過失〜予見可能性の無い過失
304
(1): sage 2014/06/14(土)02:01:08.62 AAS
若山会見っていつなの?
332
(1): 2014/06/14(土)02:08:49.62 AAS
>>320
ちょっと違う
岸の狙いは「ないと言え」、
下村は「ないわけないだろ、しっかりしてくれよオボコ君。見つかるまで全力で支援するから頑張ってくれ」
463: 2014/06/14(土)03:50:29.62 AAS
AA省
607: 2014/06/14(土)07:46:59.62 AAS
★理研・改革委員会報告書での厳しい指摘抜粋 

★小保方氏のずさんなデータ記録・管理の責任は、ひとり小保方氏の責任のみに帰せられるものではない。
(中略)
★『若山氏は 2013 年2 月までは小保方の所属長として、研究不正防止規程上、小保方氏に対するデータ記録・管理の責任を負っていたが、
この期間、若山氏が小保方氏のずさんなデータ記録・管理を正すべき
責務を実行していなかったことは明らかである』と、
★その『杜撰さ故』の管理責任に焦点を絞り、痛烈に批判している。

やっぱ、世界の若山がー、山形大の若山が、管理職の鏡 若山がー、

やっぱ、正直者の若山がー、気配り目配りの若山がー、逃げ足の若山がー
省3
656: 2014/06/14(土)08:29:24.62 AAS
<STAP細胞>「不正認定外の論文も調査を」科技担当相
毎日新聞 6月13日(金)19時52分配信
 STAP細胞の論文不正問題で、山本一太・科学技術担当相は13日、理化学研究所の野依良治理事長に対し、「今いろいろと疑義が持ち上がっている問題について、
ぜひ徹底的に検証してほしい」と、不正を認定されていない論文も含め、STAP細胞を巡る問題の調査を要請した。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
701
(3): 2014/06/14(土)09:11:31.62 AAS
若山先生って、まじめで実験ひとすじの、
いかにも実直そうな人に見えるから、
その印象によって、つい、疑いもしなかった。
ここではこれを、ハゲ&ハワイパーカー効果、と呼ぶ。

でも、ふつうに考えれば、
もちろん関係者全員がもれなく怪しく、
ましてや、最初期からこの件にかかわっている若山先生だけが、
怪しくないわけがない。
743: 2014/06/14(土)09:29:36.62 AAS
>>740
だから院生やポスドクにルサンチマンを感じているんだねw
崩れとかいって叩くのに生き甲斐を感じている
大学をクビになってから1本も論文書いてないし。
てか、共著者が離れていったために、ひとりじゃ論文を書けないことを露呈してしまったw
754: 2014/06/14(土)09:35:00.62 AAS
>>342
確かベル研のシェーンもそんな感じだったな
839: 2014/06/14(土)10:17:02.62 AAS
はぁ?だから、そんなもんごろごろころがってるんだから
小保方が適当に盗んでくればいいことじゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s