[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART436 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2014/06/13(金)23:48:54.72 AAS
>>40
それどころか意外そうだしね
なんか他人ごとだよね
55: 2014/06/13(金)23:51:23.72 AAS
>>40
愛着とか全くないし
63
(1): 2014/06/13(金)23:57:18.72 AAS
>>62
東京女子医大では子供が死んでそれどころではない。
114
(1): 2014/06/14(土)00:30:37.72 AAS
>どうしましょう…難しいんですよね。
>やったという人がなかったといわない限りなかなか…
何が難しいのですか。難しい理由が何かあるのですか。
記者は一般的な科学読み物に関するような質問をしたという
のですか。
140: 2014/06/14(土)00:46:44.72 AAS
>136
当然の質問だ。これを聞いたらキチガイというのは
そちらがそうだということだ。
540: 2014/06/14(土)06:33:43.72 AAS
ていうか小保方は早稲田応用化学会から
面接審査で給付付き奨学金を受け取っているのだけれど、
奨学生推薦委員で募金委員長だった河村宏 さんと
小保方パパとの関係を早稲田応用化学会は問題にした方が良いと思う。
河村宏 早稲田応用化学会会長
元:米国三菱副社長,三菱商事中国総代表,(代)取締役副社長,三菱商事顧問
現:ビスタマックス、ファンド、アドバイサーズ(株)特別顧問。
かなり強引に小保方をねじ込んだらしく、
当時、早稲田応用化学会会長だった里見 多一さんは、選考にあたってっていうコメントで
「両親縁者から借財出来る環境の方は、そうでない仲間に奨学金給付の機会を譲って頂ければと考える次第である」
省2
600
(1): 2014/06/14(土)07:43:25.72 AAS
>>568

なーんも面白くもなければ情報もないものを
なーん十回長期にわたってペーストしてんねん、バイトか。
675
(1): 2014/06/14(土)08:58:16.72 AAS
改革委員会の提言要旨(意訳)

オボコ 「ありまぁす」
改革委員「ねえよ、言い訳すんなボケ」

理研「調査はしません」
改革委員「やれよ」

下村大臣「是非再実験を」
改革委員「意味ないけど期限切って泣くまでやらせれば」

下村大臣「秋には理研を新法で」
改革委員「お金たくさんもらえるらしいけど意味あんの?よくそんな金があるよね」
省2
786: 2014/06/14(土)09:52:33.72 AAS
>>777 自己レス
722は>>772へのレス
864: 2014/06/14(土)10:24:53.72 AAS
全てを巻き込んで道連れにしたいんだな凹は
948: 2014/06/14(土)10:44:56.72 AAS
>>886
岡野の話だけで採用?
岡野の金は?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s