[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART442 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733
(1): 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)21:51 AAS
>>718
誰もそんなこと主張してないぞ
734: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/06/15(日)21:51 AAS
バカンティも最終的には引き取れなくなるし大川総裁の庇護で幸福の科学大学のトップになるだろう
735
(1): 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)21:51 AAS
>>731
そうなの?
736: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)21:52 AAS
>>724
2008年とか言ってるのはお前だけ
だから誰も知らない
737: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)21:52 AAS
>>502
> 世界の若山
> 日本の笹井

座布団200まい
738: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)21:52 AAS
>>732
アホ
739: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)21:52 AAS
>>718
Natureのインタヴューで自分で語ってたけど。
2014年1月のインタヴューで5年前からっていってるから、ほぼ2008年でいんじゃん。
740
(1): 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)21:52 AAS
>>732
2008年と言い始めたのはお前だけだからお前がソース出せよ
741: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/06/15(日)21:52 AAS
>>733
主張してんじゃん
CDBの報告書に嘘が書いてあることバレたんだから訂正するか謝れよ
742: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)21:53 AAS
>>735
今は嫁が元居た幹部を追い出し
自分の取り巻きを幹部にしてる
週刊誌でも散々書かれてた
743: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)21:53 AAS
>>502
> 世界の若山
> 日本の笹井

理研の野依
神戸の竹市

イマイチやな。orz
744
(1): 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/06/15(日)21:53 AAS
>>726

>>667 のこと?

> 2008年09月 ハーバード大留学。1年半滞在。バカンティ指導下、万能細胞の研究開始 ←★

それ「選別」のことだよね? 「初期化」についてはいつなの?
745: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)21:53 AAS
>>713
西川はイスラエルで何をしていたのか?

国防関係だとすると 細菌兵器の解毒剤?
746
(1): 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)21:53 AAS
>>712
岡野と大和が理研の若山さんのところに客員研究員として送り込んで
キメラマウスが完全にできるところまでは行ったが、Natureには通らなかったので
理研のさらなる級力を求めた
それで、笹井にNature論文に通るような形に論文を仕上げてくれと依頼
>>680
747: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/06/15(日)21:53 AAS
>>732
【小保方氏・STAP細胞関連時系列】STAP細胞の懐疑点 PART285 からの引用 

2002年04月 小保方、早稲田大学理工学部応用化学科入学、AO入試1期生
2005年    常田教授の指導、東京湾の微生物等を研究
2006年03月 早稲田大学理工学部応用化学科卒業
2006年04月 修士課程進学 指導常田
2007年    返済不要の早大給付奨学金獲得
2007年    専門を再生医療に転向、外研先女子医大の研修生にもなり大和や岡野の指導
2008年03月 修士号取得
2008年04月 博士課程進学 指導常田
省21
748: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)21:54 AAS
小保方はほかの人のアイディアやサジェスチョンに真摯に対応して
研究するのでなく、それをそのまま出来ました、ありました、
って虚偽の報告して、偽細胞を作り上げたけw
749: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/06/15(日)21:54 AAS
>>746
そんときに論文の内容が大きく変わったのかな?
セレクションから酸による刺激による初期化に
750
(1): 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)21:54 AAS
>>666
>>>654
>違う違う。
>小保方のD論は「選別」。体内に既に存在している spore-like cell を取り出す、っていう研究。
>で、D論とった後に「これ選別じゃなくて誘導じゃね?」という研究を始めた、
>ってことになっている。

バカがいた
誘導の証拠が無いから通らないのが博士論文の時期
だからといって誘導を研究してないわけでは無い
751
(1): 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)21:54 AAS
>>718なるほど2008年から既に「刺激で初期化」をコンセプトに研究してたわけではないって事を言いたいのは分かった、
で、「細胞刺激で初期化を考えたのは違う人(具体的には理研の中の人)なんだろ? 」のソースは?初耳なんだけど。
752
(1): 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/06/15(日)21:55 AAS
>>740

> 2008年と言い始めたのはお前だけだからお前がソース出せよ

CDBの人達がそう言い始めたんですが…

外部リンク[pdf]:www3.riken.jp
> 2008 年、小保方氏は、ハーバード大学 C.バカンティ研究室において、
> 細胞にストレスを与えると多能性を再獲得(初期化)するという仮説の
> 検証に関する研究を開始した。
1-
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s