[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART442 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793
(2): 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/06/15(日)22:04 AAS
>>788
それリジェクトされたやつじゃん
794
(2): 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)22:04 AAS
>>790
>>>783
>それは小保方が言ってるだけで、ネーチャーに初投稿したのは2012年4月

>>771
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
>>667
795: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)22:04 AAS
庭の会見 キショイしどうでもいい
796
(1): 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/06/15(日)22:05 AAS
>>783

「ストレス」の部分を問題にしてるんじゃなくて、「誘導 (初期化)」の部分。
小保方が「ストレスで万能細胞を選別」という研究を D 論にしたのははっきりしてるが、
「誘導 (初期化)」の研究をいつ始めたのかは、
公開情報ではまだ明らかになってないはず (2010年くらい?)。
797
(1): 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)22:05 AAS
>>793
>>>788
>それリジェクトされたやつじゃん

だから?
リジェクトされたから研究してた証拠だろ

>>771
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
省1
798: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/06/15(日)22:05 AAS
林さんは、東大加藤事件の時はあれだけ「組織的責任」を糾弾してたのに、
いざ自分たちの組織になると、「当事者のみの責任」で済まそうとするの?
自分たちは特権階級かなんかとでも思ってるのか…
799: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/06/15(日)22:05 AAS
>>788
それ自体工作だったのか・・・
気づかなかった
真実はこちら
2chスレ:poverty
800
(1): 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/06/15(日)22:05 AAS
>>794
それリジェクトされて突っ返されてるから投稿とはいえないんですけど
バカなの?
801: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)22:05 AAS
>>796
>>771
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
>>667
802
(1): 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/06/15(日)22:06 AAS
>>794

だから、2009年8月の論文の中身が「誘導」だったってのはどこで確認できんの?
803
(1): 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)22:06 AAS
>>800
はぁ?
投稿してないものをリジェクトすることは不可能なんだが?

>>771
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
>>667
804: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)22:06 AAS
AA省
805
(1): 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/06/15(日)22:06 AAS
>>797
なにがいいたいのかレスの中に書けよ意味不明だわ
806: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)22:07 AAS
>>802
>>771
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2009年08月 小保方、大和、バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
>>667
807: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/06/15(日)22:07 AAS
2009年8月に投稿したっていう根拠はどこにあるんだよ
ソースは
808: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/06/15(日)22:07 AAS
>>497
早稲田会見てまじすか?
もしソースあったら教えてください
809: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)22:07 AAS
>>782
西川さんがそういう関与をしてたってのはちょっとなー
考えるなら「笹井」だろ
810
(1): 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/06/15(日)22:07 AAS
こんだけ荒らしがわくってことは、
よっぽど小保方が「誘導 (初期化)」の研究を始めた時期を知られたくないみたいだな。
811
(1): 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)22:07 AAS
山本一太・科学技術担当相 が意外とまともな件

<STAP細胞>「不正認定外の論文も調査を」科技担当相
毎日新聞 6月13日(金)19時52分配信
 STAP細胞の論文不正問題で、山本一太・科学技術担当相は13日、理化学研究所の野依良治理事長に対し、「今いろいろと疑義が持ち上がっている問題について、
ぜひ徹底的に検証してほしい」と、不正を認定されていない論文も含め、STAP細胞を巡る問題の調査を要請した。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
812: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/06/15(日)22:07 AAS
>>755『「初期化」を証明したいなら「TCR再構成」の検証が必要だね』って理研の人がアドバイスしただけなら、
「初期化」は小保方が考えたアイデアで、理研の人は必要な実験「TCR再構成の有無の検証」をアドバイスしただけとも取れる。
>>653の「細胞刺激で初期化を考えたのは違う人(具体的には理研の中の人)なんだろ?」はお前の妄想で、ソースが無いのは分かった。アホらし。
1-
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s