[過去ログ]
STAP細胞の懐疑点 PART457 (1001レス)
STAP細胞の懐疑点 PART457 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1403087693/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しゲノムのクローンさん [] 2014/06/18(水) 19:34:53.00 疑問点・矛盾点を挙げつつ、建設的な議論を心がけていきましょう。 捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。 次スレは「>>600」を取った人が立ててください。 前スレ STAP細胞の懐疑点 PART456 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1403072498/ 「STAP細胞の懐疑点」に関するテンプレ・スレッド http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1399966447/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1403087693/1
2: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/06/18(水) 19:35:28.78 過去スレ STAP細胞の懐疑点 PART455 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1403060866/ STAP細胞の懐疑点 PART454 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1403043354/ STAP細胞の懐疑点 PART453 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1402973052/ STAP細胞の懐疑点 PART452 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1402960495/ STAP細胞の懐疑点 PART451 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1402936050/ STAP細胞の懐疑点 PART450 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1402928662/ STAP細胞の懐疑点 PART449 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1402921947/ STAP細胞の懐疑点 PART448 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1402914344/ STAP細胞の懐疑点 PART435〜447 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/192 STAP細胞の懐疑点 PART414〜434 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/190-191 STAP細胞の懐疑点 PART1〜413 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/188 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1403087693/2
3: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/06/18(水) 19:36:00.58 【笹井氏、若山先生依頼の第三者機関の解析結果・kaho 氏の解析結果を無意味・無価値などと侮辱か】 若山照彦教授記者会見(6/16)より http://www.youtube.com/watch?v=4kAGUdkH3pY#t=7876 テレビ朝日「今回の解析結果を共著者の方に報告されているようですけれども、小保方さん以外 の共著者の方から何か反応というのはあったのでしょうか」 若山先生「特にこの第三者機関の結果、例えば第三者機関の結果は、僕の部屋のマウスではない ということが分かっただけで、何か結論が言えるわけじゃないじゃないかということで、価値が ないというふうに言われたり、それから、性別についても、偶然そういうことは起こりうるだろ うということで、それも意味が無い、あと遠藤さんの報告なども紹介したんですが、僕が出した データではないのでそんなことを著者にいっても意味が無いっていうようなことで、そういうよ うな返事が返ってきてるだけです。」 テレビ朝日「それはどなたからどういう内容がそれぞれ返ってきたんでしょうか?」 若山先生「あの………理研の………先生方からです」 テレビ朝日「笹井さんと丹羽さん?」 若山先生「丹羽さんは…あの…そんなことは言っていなかったと思いますけれども」 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1403087693/3
4: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/06/18(水) 19:36:36.99 [CDB有志からのリークが報道された直後に理研理事から全役職員に向けて発せられたメッセージ] http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1401713853/166 166 :名無しゲノムのクローンさん :2014/06/02(月) 23:40:20.05 平成 26 年 5 月 27 日 役職員各位 総務担当理事 最高情報セキュリティ責任者 古 屋 輝 夫 職務に関わる情報の取り扱いについて 今般のSTAP細胞論文の問題に関する報道やインターネット上において、公表 されていない重要な情報が所定の手続きを経ることなく所外に出ているのでは ないかと思われる記述が見受けられます。この状況は極めて遺憾であり、業務 の円滑な遂行を妨げるだけでなく、研究所の信用を著しく傷つけることにもな りかねません。 STAP細胞論文の問題に限らず、研究所の役職員は、法律や諸規定により秘密 保持義務が課せられているとともに、これには罰則規定があることも再認識し、 業務に精励されるよう改めて周知いたします。 以 上 参考: ○独立行政法人理化学研究所法 (平成 14 年 12 月 13 日法律第 160 号) [...中略...] 第 15 条 研究所の役員及び職員は、刑法(明治 40 年法律第 45 号)その他の罰 則の適用については、法令により公務に従事する職員とみなす。 第 23 条 第 14 条の規定に違反して秘密を漏らし、又は盗用した者は、1 年以下 の懲役又は30 万円以下の罰金に処する。 ○定年制職員就業規程(平成 15 年 10 月 1 日規程第 33 号) [...中略...] 第 54 条 定年制職員が次の各号の一に該当するときは、譴責、減給、出勤停止、 昇給停止若しくは制限又は役職剥奪若しくは降格に処する。 (7) 研究所の重大な秘密情報等を所外に漏らし、又は漏らそうとしたとき。 [...後略…] http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1403087693/4
5: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/06/18(水) 19:37:09.25 【若山先生依頼の第三者機関 (放医研) の解析結果まとめ: STAP幹細胞の由来について】 http://mainichi.jp/graph/2014/06/16/20140616k0000e040170000c/002.html 1. FLS x 8株 (129B6F1-GFP マウス由来) → 8株全て、GFP遺伝子の染色体挿入部位が第15番 → 8株全て、GFP遺伝子がヘテロ つまり、若山氏が小保方氏に渡したマウスとは由来が異なる。 しかも、『若山研に存在したことがない』マウス由来。 (若山研は15番染色体上にGFP遺伝子を持つマウスを利用したことは一度もない) 2. FLS-T x 2株 (129B6F1-GFP マウス由来。FLS の一年後に樹立) → 矛盾なし 3. AC129 x 2株 (129/Sv マウス由来) → 2株全て、129B6F1 マウス由来 つまり、若山氏が小保方氏に渡したマウスとは由来が異なる 4. GLS x 2株 (Oct-GFP-B6 マウス由来) → 矛盾なし? (コントロールの受精卵ES細胞について) 5. 5株 (129B6F1-GFP マウス由来) → 矛盾なし (GFP遺伝子は18番染色体にホモで挿入) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1403087693/5
6: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/06/18(水) 19:37:42.88 【STAP細胞捏造に若山研外の何者かが協力した可能性も?】 http://mainichi.jp/graph/2014/06/16/20140616k0000e040170000c/002.html 第三者機関 (放射線医学総合研究所) の解析により、 FLS という種類の STAP 幹細胞が 『若山研に存在したことがない』マウス由来であることが判明した。 つまり小保方氏は、捏造のためのES細胞 (もしくはマウス) を若山研外部から入手している。 小保方氏が外部から ES 細胞等を拝借してきたか、 もしくは外部に協力者がいてその協力者から渡された可能性もある。 外部 = 「CDB の他研究室」である可能性も否定出来ない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1403087693/6
7: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/06/18(水) 19:38:14.41 【若山先生依頼の第三者機関 (放医研) の解析結果まとめ: STAP幹細胞の性別について】 http://mainichi.jp/graph/2014/06/16/20140616k0000e040170000c/002.html 1. FLS x 8株 (129B6F1-GFP マウス由来) → 全てオス 2. FLS-T x 2株 (129B6F1-GFP マウス由来。FLS の一年後に樹立) → 全てオス 3. AC129 x 2株 (129/Sv マウス由来) → 全てオス 4. GLS x 13株 (Oct-GFP-B6 マウス由来) → 全てメス STAP細胞は数体のオスメス混合で作ったはずなので 実験ごとに、オス・メス性別が揃うのは不自然 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1403087693/7
8: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/06/18(水) 19:38:51.92 STAP問題 冷凍庫に「ES」容器 (2014年6月16日) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140616/k10015263331000.html http://megalodon.jp/2014-0616-2110-06/www3.nhk.or.jp/news/html/20140616/k10015263331000.html > 理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーらが使っていた研究所内の冷凍庫から > 「ES」と書かれたラベルを貼った容器が見つかり、中の細胞を分析したところ、共同 > 研究者の若山教授の研究室で保存されていたSTAP細胞を培養したものだとする細胞 > と遺伝子の特徴が一致したとする分析結果がまとまっていたことが分かりました。 > > 理化学研究所の関係者によりますと、分析結果をまとめたのは、小保方リーダーが所属 > する神戸市の理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの研究者らのグループです。 > それによりますと、センター内にある小保方リーダーらが使っていた冷凍庫の中から > 「ES」と書かれたラベルを貼った容器が見つかり、中にあった細胞の遺伝子を詳しく > 分析しました。 > その結果、この細胞には15番目の染色体に緑色の光を出す遺伝子が入っている特徴の > あることが分かったということです。 > 共同研究者の若山照彦山梨大学教授は16日記者会見を行い、小保方リーダーが作製し > たSTAP細胞を培養したものだとする細胞を分析した結果、緑色の光を出す遺伝子が、 > 15番染色体に組み込まれていて、これまで若山教授の研究室で小保方リーダーがST > AP細胞の作製に使っていたマウスの細胞とは特徴が異なることが分かったと発表して > います。 > 今回の分析結果について理化学研究所は、「小保方研究室で見つかったESと書かれた > ラベルの細胞とSTAP細胞から作ったという細胞の特徴が一致したのは事実だ。これ > だけでSTAP細胞がES細胞だったと結論づけることはできないが、今後さらに詳し > く検証を進めていきたい」とコメントしています。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1403087693/8
9: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/06/18(水) 19:39:24.24 日経サイエンス【号外】2014年6月11日 STAP細胞 元細胞の由来,論文と矛盾 http://www.nikkei-science.com/?p=42686 http://megalodon.jp/2014-0611-1451-12/www.nikkei-science.com/?p=42686 > 理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーが作ったSTAP細胞の一部が, > 論文に記したような新生児マウスの細胞から作ったものではないことが,理研の > 内部資料から明らかになった。 > > 小保方氏らが論文とともに公開した遺伝子データを新たな手法で解析したところ, > STAP細胞に含まれるほぼすべての細胞が,8番染色体が3本ある「トリソミー」であることが判明。 > > マウスの場合,8番トリソミーは胎児のうちに死亡し,生まれることはない。 > STAP細胞は新生児マウスから取って作ったのではなく,シャーレで培養された細胞 > だと考えられる。 > > 8番トリソミーは研究室で培養されているES細胞(胚性幹細胞)の2〜3割に見られるとの > 報告があり,この“STAP細胞”はES細胞だった可能性が高い。 > > 資料によると,解析したのは理化学研究所統合生命医科学研究センターの > 遠藤高帆上級研究員ら。 > > 東京大学の研究グループが同じ手法で解析し,同様の結果を確認している。 > > 続きはこちら。ダウンロード無料。 > http://www.nikkei-science.com/wp-content/uploads/2014/06/20140611STAP.pdf http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1403087693/9
10: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/06/18(水) 19:39:59.86 STAP 存在に新たな疑念 (2014年6月3日) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140603/k10014947431000.html > 横浜にある理化学研究所統合生命医科学研究センターの遠藤高帆上級研究員らのグループは、 > 研究所の論文の不正調査とは別に分析を独自に行い、報告書にまとめました。 > > それによりますと、研究グループは小保方リーダーらが作製に成功したというSTAP細胞を培養して > 出来た細胞について、インターネット上に登録されている遺伝子のデータベースを使って詳しく分析し > ました。その結果、この細胞は「F1」という種類のマウスから作ったとされていたのに、実際には、 > この実験には使われていないはずの「B6」と「CD1」という2種類のマウスの細胞だった疑いが強 > いことが分かったということです。 > > またNHKが取材したところ、別の複数の大学の研究チームも、これと同じ結果をまとめていました。 > さらに、理化学研究所のチームが、これらの細胞の遺伝子の働き方のパターンを分析したところ、この > 「B6」のマウスのものとみられる細胞の特徴は研究の現場で10年以上前から使われている万能細胞 > 「ES細胞」と似ていたということです。 > > また、もう1つの「CD1」のマウスのものとみられる細胞の特徴は、受精卵から作られる胎盤になる > 細胞「TS細胞」と似ていたということです。 >この分析結果について、遺伝子解析に詳しい東京大学の菅野純夫教授は「STAP細胞はES細胞と >TS細胞が混ざったもので、そもそも存在しなかったのではないかという疑問は、以前から専門家の間に >あったが、その疑問を強める結果だ。データや分析の手法などをみると、今回の結果の誤差は極めて >低いと考えられる。理化学研究所は残されている細胞の遺伝子を解析するなどしっかりとした調査を >行い、こうした疑問に答えるべきだ」と話しています。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1403087693/10
11: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/06/18(水) 19:40:34.12 http://www.nikkei-science.com/?p=42686 や http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140611/n64810610000.html を読む上でのヒント: 1. NGS解析は2013年5〜9月頃に行われている 2. STAP細胞は (STAP幹細胞等と異なり) 培養できない 3. 1 と 2 により、NGS解析にかけた STAP 細胞は2013年4〜9月作成のはず 4. 若山氏がCDBを引き払ったのは2013年3月 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1403087693/11
12: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/06/18(水) 19:41:11.16 [STAP細胞が胎盤にも胎児にもなるという記載は笹井氏主導?] http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397978711/677 2012/04/24 米国に仮特許出願US 61/637,631(以下「出願A」という)を行う http://www1.axfc.net/u/3227005.pdf (← テキスト検索可能) http://patentscope.wipo.int/search/docservicepdf_pct/id00000022851022.pdf 2012/12-01 ★ここで笹井氏がプロジェクトに参加 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1401184889/13 2013/03/13 米国に仮特許出願US 61/779,533(以下「出願B」という)を行う http://www1.axfc.net/u/3227009.pdf (← テキスト検索可能) http://patentscope.wipo.int/search/docservicepdf_pct/id00000022881386.pdf ↑ここまで「STAP細胞が胎児にも胎盤にもなる」という記述はなく、 ↓ではじめて登場する(パラグラフ[0040]など)。さらに、笹井氏が発明者として追加されている。 2013/04/24 出願A,Bを優先権の基礎として、国際特許出願PCT/US2013/037996(以下「出願C」という)を行う。 http://www.google.co.jp/patents/WO2013163296A1 http://patentscope.wipo.int/search/docservicepdf_pct/id00000022883817.pdf 2013/10/31 出願Cが、公開番号WO2013163296として公開される [特許出願書類中の記載事項の比較] http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1399735731/11 「胎児にも胎盤にもなる」 …… 出願C以降 「光る胎児と胎盤の画像」 …… 出願A・B・Cには含まれず (Letter が初出?) 「STAP幹細胞」 …… 出願C以降? (ただし、STAP細胞の培養についての記述は出願A・Bにもあり?) 「FI幹細胞」 …… 出願C以降? 「STAP幹細胞120日実験」 …… 出願C以降 「メスのSTAP幹細胞」 …… 出願A・B・Cには含まれず (Article が初出?) 「TCR再構成の確認」 …… 出願B以降 (Science 投稿論文が初出?) 「EpiSCとの比較実験」 …… 出願B以降 「博論からの画像流用」 …… 出願Aのみ (B・Cには含まれず、Article で復活。出願Aの時点で既に弱酸刺激処理の結果として不正流用) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1403087693/12
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 989 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s