[過去ログ]
STAP細胞の懐疑点 PART457 (1001レス)
STAP細胞の懐疑点 PART457 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1403087693/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/06/18(水) 19:41:46.45 【STAP細胞問題における笹井芳樹氏の時系列】 [2012年12月21日] 小保方氏の採用面接に参加 [2012年12月28日] 笹井版 Article 論文の叩き台作成 (8月にScienceに却下された論文を小保方氏が12月に改訂した物) [2012年12月??日〜] 小保方氏と共に Letter 論文の執筆開始 (小保方氏が若山研時代に得たデータを基に執筆) STAP細胞の胎盤への寄与等が初めて記載される? [2013年01月??日] 丹羽氏の質問によりSTAP-SCでTCR再構成が無いことが判明。なお笹井氏はこれ以前に何故かその事実を把握済み。 [2013年03月10日] 笹井版 Nature 論文二編を投稿 (以降採録まで改訂・追加実験を繰返す) [2013年03月01日] 小保方氏が CDB にユニットリーダーとして着任。以降、小保方ラボの立ち上げまで笹井研に間借り [2013年04月24日] 発明者の一人として国際特許出願を行う。 それまでに出願済みの2本の米国仮特許出願との相違点は 1. 笹井氏が発明者として加わっている 2. STAP細胞が胎児にも胎盤にもなるという主張を追加 3. STAP-SC・FI-SCの記述を追加、等 [2013年05〜09月?] 小保方氏が次世代シーケンサーによる解析を行う この解析データについては kaho 氏や複数の大学の研究チームによって疑義・不正が指摘されている。 [2013年08月??日] 若山氏から「責任著者から外して欲しい」との申し出を受けたがこれを慰留 [2013年10月??日] 小保方ラボ工事完了・立ち上げ [2013年12月20日] 笹井版 Nature 論文二編の採録決定。上述の国際特許出願との相違点は 1. 光る胎児と胎盤の画像 2. メスのSTAP-SC 3. 実験条件の異なる博士論文からの画像の不正流用、等 光る胎児と胎盤の画像については、不可解な画像の誤用、また画像修正等の不正の可能性も指摘されている。 そもそも光る胎盤の実物を確認した人はいない可能性もある。 [2014年01月28日] STAP細胞について記者発表 「非常に説得力のあるデータが1個1個ある。でもちゃんと裏取りがされている。これは作ったような話ではできるものではない」等と発言 [2014年02月18日] 小保方氏から、博士論文からの画像流用を伝えられ、正しい実験結果との差し替えではなく、なぜか画像の撮り直しを指示 [2014年03〜06月] kaho 氏や若山先生が依頼した第三者機関の解析結果を伝えられ「そんなもの意味は無い」と罵倒 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1403087693/13
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 988 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s