[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART459 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679: 2014/06/19(木)13:54 AAS
STAP細胞の詐欺犯 PART104
88 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/20(火) 10:52:32.98
2chスレ:life (新)
STAP研究不正の本質
研究不正とは,本来,研究成果を,改竄/捏造,あるいは,盗用により粉飾する
ことであり,企業で言えば粉飾決算のようなものだ.
すなわち,ない研究成果をあるように見せたり,小さな研究成果を大きく見せる
こと,および,他人の研究成果を盗むことが,研究不正の本質だろう.
STAP研究では,STAP細胞の捏造が,問題の本質だ.
小保方の罪は,画像の改竄/捏造ではなく,STAP細胞そのものの捏造だ.
理研は,実験ノート及び生データ等の資料の状況から,STAP細胞が存在しな
いと知りながら,保身のためにこれを隠蔽し,表面的な理由により,研究不正を
認定した.
恥ずかしくて,詐欺に引っ掛ったとは言えないのだろうか.あるいは,責任問題
を回避したいのだろうか.
この,理研による事件の矮小化は,思わぬ副作用を生んでいる.
すなわち,世間では,STAP細胞の存在が広く期待され,理研は恣意的な判断
で小保方をいじめる悪役となってしまっている.
税金で運営されている理研としては,はなはだ,好ましくない状況だ.
早期の信頼回復のためにも,理研は,論文執筆時点においてはSTAP細胞が存
在していなかった事実を公表し,直ちに検証実験を打切るべきだろう.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.034s*