[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART459 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148(1): 2014/06/19(木)11:02:12.12 AAS
>>116
肝心なところは小保方一人しかタッチしていないからそんなことになってしもうた。
216: 2014/06/19(木)11:29:15.12 AAS
>>201
それは違う。
実験1 酸をかけたら光った=oct4で光る細胞
実験2 キメラ実験で光った=常に光る細胞
実験1で作った細胞の万能性を証明するために、全く違う細胞でキメラを作りました
というのが、STAP論文。
347: 2014/06/19(木)12:16:57.12 AAS
>>336
アメリカでも採算が取れない分野とレッテルが張られたから例によって日本も
撤退っす。
349(1): 2014/06/19(木)12:17:26.12 AAS
>>340
だから若山は、
129系統で試したくて129を渡したら、
129B6F1が小保方から戻ってきた、と。
384(2): 2014/06/19(木)12:30:35.12 AAS
質問なんだけど、検証実験に1000万位かかるって具体的に何にお金かかるの?(´・ω・`)
人件費?
材料費?
389: 2014/06/19(木)12:32:14.12 AAS
>>340
> そもそも既存のESと遺伝的に区別がつかないマウスからSTAP細胞を作製しようとするかな〜
結局はコントロール用のESとTSが必要であり
若山は使用したマウスからESとTS作製している
どのマウスを使ったとしても すり替え可能な状況は変らない
538(1): 2014/06/19(木)13:14:32.12 AAS
Rか、日本人ではないな。
793(2): 2014/06/19(木)14:25:07.12 AAS
>>771
小保方氏だけが悪いなんてここでは誰も言っていないのでは?
仮に共犯者が理研内部にいたとしても、若山氏ではないというのがこのスレの大半のようだが
806: 2014/06/19(木)14:28:00.12 AAS
>>789
やっぱり阪大ってバカなんだな
そらそうだわ
目の前に京大あるのに行けなかった奴らだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*