[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART459 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695
(2): 2014/06/19(木)13:58 AAS
小保方さん絶体絶命 笹井氏更迭に大ショック〈週刊朝日〉 1
2014年6月18日 11時38分 (2014年6月18日 13時52分 更新)

理化学研究所の改革委員会が30ページにも及ぶ衝撃の提言書を発表した。
小保方晴子ユニットリーダーに対する監督責任を問い、舞台となった神戸のセンターの解体、
指導役の笹井芳樹副センター長の更迭にまで踏み込んだのだ。

STAP劇場は、もはや閉幕か……。
小保方さんが所属する発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の関係者はこう嘆く。

「大半の人がここまで厳しい結論が出されるとは思っていなかったので、激震が走りました。
 2人集まれば、『どうなるんだろう』とひそひそ話ですよ」

衝撃的だったのは、竹市雅俊同センター長だけでなく、ノーベル賞の有力候補とされる
省10
700
(1): 2014/06/19(木)13:59 AAS
>>695続き

小保方さん絶体絶命 笹井氏更迭に大ショック〈週刊朝日〉 2
2014年6月18日 11時38分 (2014年6月18日 13時52分 更新)

東大医科学研究所の上昌広特任教授(医療ガバナンス論)は「提言には賛成だ」と明言する。

「厳しく見えますけど、合理的な提言です。理研には、恒常的に国から巨額の補助金が入って
 くるにもかかわらず、チェック体制がまったくありません。組織を抜本的に変えるしかないです」

一方、小保方さんに関しては、1年間の再現実験をさせるという項目も入っている。しかし、これは
チャンスを与えるというよりも、ギブアップをうながすという意味合いのようだ。
省9
703: 2014/06/19(木)13:59 AAS
>>695>>700 続き

小保方さん絶体絶命 笹井氏更迭に大ショック〈週刊朝日〉 3
2014年6月18日 11時38分 (2014年6月18日 13時52分 更新)

提言では、理研統合生命医科学研究センターの遠藤高帆・上級研究員らが指摘した
「STAP細胞は別の万能細胞だったのではないか」という重大な疑惑にも触れられていた。

「東大と東工大のグループもそれぞれ解析して同じような結果が出ている。信ぴょう性はかなり高い」
(委員の塩見美喜子・東大教授)

ある大学研究者はこう解説する。
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s